※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あずま
家事・料理

早くから保育園に預けてる方に質問です。4ヶ月から保育園に預け始めまし…

早くから保育園に預けてる方に質問です。

4ヶ月から保育園に預け始めました。昨日で5ヶ月になりました。
離乳食の始め方についてご相談です。
保育園では自宅で始めててもらい、二回食になったら保育園で給食が始まるみたいです。
自宅で始めるとき、何時頃与えてますか?
マニュアル通りだと、午前中の機嫌のいいときですが、保育園に行っているので。
また何ヶ月頃に始めましたか?
よろしくお願いします。

コメント

わわん

同じく四カ月からいれてます。
離乳食は、初めて食べるものは出来るだけ仕事休みの午前中に食べさせてます。うちの近所は日曜日も小児科が開いてるので何かあれば連れてけるので。
保育園に行かせる前の朝に食べさせてますよ。2回目はうちは、夜に食べさせてます。夜に食べるものは食べた事ある物だけにしてます。
うちの保育園では、3回食から給食になります。仕事しながらでは、一ヶ月で沢山の食べたことない食材をなかなか食べさすことが出来ないので、アレルギーを考えて3回食になってからとのことでした。5カ月にはいりすぐに離乳食をはじめました。もう2回になってますが、実際になかなか沢山の食材を食べさせれてないです>_<食が細いので余計に(´;ω;`)

  • あずま

    あずま

    なるほど!勉強になります(>_<)おかげさまでイメージがなんとなく出来ました!✨
    日曜も病院開いてるなんて羨ましいです💦
    離乳食…大変そうですね。
    まだ離乳食開始のサイン出てないのですが、早めに始めた方がいいのか悩みます😭

    • 5月20日