
コメント

退会ユーザー
名古屋です!下の子は、4ヶ月から保育園ですよー😃
上の子もいるし、朝は大変でした🤣
何が不安ですかー?

ママリ
名古屋です。
うちも下を4ヶ月から預けて仕事復帰しました。
一番大変なのは離乳食ですね…半分BFに頼ってます…
-
はるか
ありがとうございます!
睡眠時間はきちんととれていますか?
一日のスケジュールはどのような感じですか?- 2月13日
-
ママリ
思ったより取れていますよー!
朝は6時半に起きて家を8時前に出て保育園送っていって9時出社、16時退勤で17時お迎え、帰宅後ご飯作って食べて19時お風呂20時子ども達就寝、23時私も寝る
だいたい毎日こんな感じです💦- 2月14日
-
はるか
詳しくありがとうございます!!!
夜中途中で授乳とかはないですか?
あと、母乳はどうされていますか?
もうすぐ2ヶ月になりますが19から20時くらいには部屋を暗くした方が良いのでしょうか?
質問攻めでごめんなさい。- 2月14日
-
ママリ
今もまだ夜中起きて授乳しますよ〜。7ヶ月までは混合であげていましたが、今はミルクだけになりました。
保育園行き出す少し前からでいいと思います!- 2月14日

退会ユーザー
母乳でいきたいって事ですか?
うちは保育園入園を考えて、2ヶ月くらいから完ミにしてましたので💦
哺乳瓶は使えますか?使えないと慣らし保育の期間長引きそうですが、、、預け先の保育園は冷凍母乳預かってくれる園ですか??
下の方がいうように離乳食始まると大変です。うちの保育園は三回食になるまで離乳食は保育園では対応してくれないので、登園前の離乳食がきつかったです、、、😭
-
はるか
ご回答ありがとうございます!
出来れば朝晩は母乳、昼間はミルクでいきたいなとは思っていました(゜゜;)
やってみないと分からないものの混合は大変ですよね(T_T)
哺乳瓶は大丈夫です!
離乳食が大変なんですね(T_T)
確かに登園前にって。。。何時からやればいいの?って感じです(T_T)- 2月14日
-
はるか
離乳食が大変なことは知らなかったので心構えができました。入園説明会でも、どんな感じの方針かを質問してみようかと思います。
- 2月14日
はるか
ありがとうございます!
日中の搾乳のタイミング(昼休みならできそう)やどうやってやっているか、夜寝れるのか等、漠然と育児とフルタイム仕事の両立ができるのかな?という感じです(/o\)
退会ユーザー
下にごめんなさい🙇♀️🙇♀️🙇♀️