![初めてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
食事の自立についての相談です。練習が足りず、食べる準備と後片付けが大変で苦労しています。短期間で集中して練習する方法を教えて欲しいとのことです。
つかみ食べは、どれくらいの期間続ければ、自分で手に取って口に持っていったり、食べれるようになりますか⁉️
出来る子はお皿やテーブルの上に載せたらすぐできる子もいますよね💦
今スプーンで食べさせてて持ってる食器の中がすごい気になって掴んでくるので、自分の食べてる物を触って学習した方が良いなと触らせてたのですが、進みが遅くごはんも3倍粥、おかずもトロミ付いている状態なので、案の定べちゃべちゃになりました。
あまり食べない上に、準備と後片付けが大変なのが、二重に苦痛で、1月から数回しかやってません。
その後は、食パン→パン粥の時から嫌〜な顔してて、パサパサするのでディップしても口の中にいつまでも残るようでおえっとしてます。ちぎるところまではしますが、口の中には、、、
バナナ→変な顔はしますが嫌いではないようです。
大きくても稀に食いちぎれたりしますが、どのくらいのサイズが掴みやすいのか。。。
・茹でた人参やじゃがいもスティック→味がしないとダメなのか、掴むこともなく、なすりつけて落として終わりです。
まだ掴むのも下手だし、テーブルになすりつけるか、ポトって落としちゃい、口の中に持っていけません。
まだ練習が足りないんですよね⁉️
1日3回毎日短期間で集中してさせた方がいいですか⁇
アドバイスおねがいします!
- 初めてのママ(5歳7ヶ月)
コメント
![rina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rina
うちは未だに本格的には
やらせてないです😂
とろみがついたものなどは
スプーンは自分で持たせて、
私が違うスプーンで食べさせてます!
うちは比較的朝機嫌が良いので一口サイズのパンケーキは掴み食べしてくれました!
あとはおやつはお皿に入れて自分で食べるシステムです!
バナナは丸の半分サイズを掴んで食べます!
食べる事が嫌になったら嫌なのでので
掴めるものを掴んで食べるくらいでいいや〜となってしまいました🤪
![あお@眼鏡が本体](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお@眼鏡が本体
食パン→握れる大きさにきったものを食べるときに牛乳に浸しては渡す浸しては渡すで食べさせてました
バナナ→4分の一の長さにきったものを切り口から指で押して三等分に割いたのを手掴みさせてます、細い方が食べやすいみたいです😅
人参、大根→味噌汁を作るときに大きめにきって一緒に煮て完成後取り分けてます、多少味がついているから食べやすいみたいです。なんなら味噌いれる前の出汁で煮てるだけの状態で取り出すのも良いと思います😃
後は粉チーズをまぶしてみたりですかね?絶対手掴みさせないとダメ!って訳じゃないので、自分で食べてくれたらラッキー位に思う方がいいですよ😃
-
初めてのママ
ありがとうございます😊
やっぱり食パンは浸さないとモサモサして食べづらいですよね。浸してベチョっとしちゃってもお子さん持ってくれますか⁇
コーンスープに先っちょディップレベルじゃダメだったので、今朝シチューに完全に浸してまるでクルトンのような扱いで口に入れたら、やっと食べれるようになりました。
もともとパンお好きでしたか⁉️ウチの子はパン粥の時からダメで、パンが好きになれば掴んで食べるようになるのかなぁと🤔😓嫌いだから掴みもしないのかなぁという感じなのですが😅
バナナってまだこの時期1日一本は食べれないですよね🤔残りってどうされてますか⁉️すぐ黒ずんじゃいますよね💧
掴み食べすっ飛ばしてスプーンとかありなんですかね😓
お友達がちっちゃなおにぎり掴み食べしてるとか、体験保育で見た一歳近い子が軟飯をまるでインド人のように全て手掴みで食べてたので、大きいものだけでなく普通スプーンで食べるものまで⁇と驚きと焦りとっていうのが感じです😱- 2月14日
-
あお@眼鏡が本体
パンは可もなく不可もなくで気が向いたら食べるって感じです😅スティック状に切った物を半分浸してわたし、食べたら残りをどぼんとつけて渡す感じです、子供の肘を牛乳が伝って落ちてくるので要注意です😆
バナナは大人が食べるか、皮付きで切って使わない方はラップして翌日に食べさせるか食べる感じです
毎食一品だけ手掴みを用意して他は食べさせてました、その内自分で食べるようになって来たので徐々に手掴みを増やしていった感じです、おやきが親のストレス無くていいですよ😆後はさいの目切りした豆腐とかも手軽ですよ😃
液体が多いようなものはいまだに食べさせてます、汚されるの嫌なんで😅- 2月14日
-
初めてのママ
ありがとうございます😊
やっぱり手づかみ食べしやすいもの限定で出していいですよね!
もう始めてすぐに手掴み食べしてくれましたか⁉️
それともするまで根気強く出し続けましたか?
毎食出されててすごいです😊
まだ数回なんですが口に運ぶ気配が全くなく…- 2月15日
-
あお@眼鏡が本体
味噌汁の具を大きく切ったり切ったバナナや切ったイチゴなどを中心にしてたのでそこまで大変でもなかったですよ😆
最初は握りつぶすだけだったり皿の外へポイだったりで私がムキーッって良くなってましたが、回数をこなしていくと徐々に食べるようになった感じです😅
自分で口に持っていって食べるようになるまで手掴みでだすのは食べても食べなくても大丈夫、食べたらラッキーなものを用意するといいです、親がカリカリしなくてすむんで😅- 2月15日
-
初めてのママ
ありがとうございます😊
そうですよね、手掴み用にと手の込んだの作って出したとしても、口まで持ってける可能性低いから、落としたりして余計にムキーっとなっちゃいますよね😓
バナナとか切るだけ〜手掴み食べしなかったら大人がその後食べる、でいいですもんね😅
毎食出すけど、手掴み食べしなくてもOKスタンスでやってみます!
その最初の頃のバナナとか載せたお皿ということですが、お皿ごと持ってポイっはなかったですか⁉️
それとも写真のような吸盤付きの使ってますか⁇
うち今リッチェルの吸盤だけのあるじゃないですか、それを家にあったプラスティックのツルツルのお皿くっつけてその中に手掴み用入れてるんですが、たまに吸盤取ってしまってお皿ごと飛んで行っちゃったりするので、ハイチェアに一緒にくっ付いてるテーブルの上に直接置いちゃってます😅- 2月16日
-
あお@眼鏡が本体
ごめんなさい、返信失敗しました😵
- 2月16日
![rina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
rina
そうなんですね。。
うちも保育園あるので
やっといた方がいいよなぁと
思っても中々進まず😂💦
一緒にご飯食べたり、
こっちだけが食べてても
近づいてこないんですか🤔💦?
そうです!
慣れてきたら自分で食べたいってなってちびっこおにぎりとかも食べるだろうという感じです😂
パンケーキは和光堂の奴を
使ってます!水だけで作れるので簡単です!西松屋とか赤ちゃん本舗に売ってます👶🏻
パンケーキなのでパサパサはしてないです!
水多めにしたりして調節してます!
バナナは円の半分です!
分かりにくくてすみません🥺
-
rina
これです!
- 2月13日
-
初めてのママ
お写真付きでご丁寧にありがとうございます😊
パンケーキ良さそうです。速攻で買ってきます笑
保育園でやってくれそうですが、あまりにも出来ないのもって思いますよね😅ウチは予定はないのですが、家で全部やらなきゃいけないと思うとつまずくと特に悩んでしまって💦
ちびっこおにぎりっていうのがあるんですか⁉️
いえ、大人食べてるとテーブルの上見たい、上げろーてなります。本当はいけないんでしょうが、大人のご飯箸であげてみたり。
一緒に食べた方が真似になるからと言われやってるんですが、それはニヤニヤしながら見てるんですが、自分には生かせないというか😭
もう汚れまくって、泣いたりして、手がかかるので、こっちのご飯食べる暇はなく冷めて固くなるのでなんだかなぁという感じです😱- 2月13日
![あお@眼鏡が本体](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あお@眼鏡が本体
うちの子はお皿ごとぽいはあまりしなかったので小皿や娘用の吸盤無しのお皿にのせてあげてました、握ってポイは良くあります😅
あと手軽にするならサランラップを机に引いた上に直接手掴みご飯を一個ずつおいてあげるかですね、いっぱいあると遊びたくなるみたいで…😅
-
初めてのママ
ありがとうございます😊
お皿ポイしないのすごいです😊
サランラップなるほどです!是非やってみます。考えつかなかったです。
そのまま捨てられるし、お皿みたいに取られないし、良いこと聞きました‼︎
一個ずつですね😅- 2月16日
初めてのママ
ありがとうございます😊
ウチ進み遅くて、ちっちゃなおむすびとか掴んで食べれてるとか聞くと焦ってしまって。。。
やはり機嫌とかありますよね。
そもそも離乳食に興味がなく、嫌だなって思ってるところもあるので、目を輝かせて催促されるようなことは一度もないんです。
好きなものとか掴みやすいものだけ、掴み食べさせてるって感じですか⁉️
パンケーキ。。。作ったことないです。そういうキット見たいのがあるんでしょうか⁇食パンパサパサがダメなんですが、いけそうですか⁇😅
バナナは円の半分ですか⁉️