
初めての予防接種に行く際、ヒブワクチンが不足しているため他の選択肢を考えています。予約した小児科で他のワクチンを打つか、他の小児科を探すか、ヒブのみ他の小児科で打つか悩んでいます。
初めての予防接種に行きます。
ただ、ヒブワクチンが不足し打てないようです。
違うワクチンの予約はしたのですが、今日保健センターに電話して相談したところ、やはり早めに打った方がいいかもしれない、とのことでした。
今考えているのが
①とりあえず、予約した小児科で他のワクチンを打ちヒブワクチンの入荷を待つ
②他の小児科を探す(その後もそこで予防接種)
③ヒブのみ他の小児科、他の予防接種は予約した小児科
皆様ならどうされますか?
予約した小児科は口コミも良く、人気のようです。
人気なので、ヒブもなかなか出来ないのでは…と懸念しております。
今回も昨日予約し、打てるのが21日でした。
- まふもふ(5歳4ヶ月, 8歳)
コメント

あすぴー
私も今月の頭に、初めての予防接種しました!
その時はヒブ打てたのですが、次回の予約する際、不足してるので、次はヒブは打てないので、入荷次第と言われました😭
とりあえず2回目の予防接種は、同じ病院でヒブ以外を予約しました。

れおたんママ
ビブが認可されてすぐの時なのでまだ任意接種のときですが、ワクチン入荷した小児科を聞いてビブのみ他の小児科で受けました。
ワクチンは奪い合いなので、ほかの小児科問い合わせてもいいと思いますよ!
今は、定期接種になってて
無料でありがたいー😂😂‼️
-
まふもふ
ひとつだけ他の小児科を探すのは、悪い気がして何となく遠慮がちになっていましたが、確かに奪い合いですね😅
他の小児科に問い合わせてみようと思います❗️
定期接種無料が多くなってきましたね✨
私の地域ではロタもおたふくも無料になったので、ありがたいです☺️
コメントありがとうございました❗️- 2月14日

はじめてのママリ🔰
多分供給停止なので他の小児科でもないと思います^^;
私は仕方ないから待つことにしました(TT)
-
まふもふ
保健センターではもしかすると在庫がある病院があるかも、とのことでした。
田舎だからかもしれません💦
早く安定供給されることを望みます😭
コメントありがとうございました!- 2月13日

ma
今月、我が子も初めての予防接種です。このタイミングでヒブワクチン不足は辛いですよね。
希望の小児科に聞いたら、とりあえず1回目は接種できるけど、2回目以降は入荷状況次第と言われました。
1回目だけでも受けたほうがいいと言われたので、予約しました。
解答になっておらず、すみません。早く生産再開してほしいですよね。
-
まふもふ
定期接種なのに、安定供給出来てないのが辛いですよね💦
私もせめて1回目は受けたいので、他の小児科に問い合わせてみようと思います。
今月ヒブの何らかの発表があるらしいですが、予防接種は待ってはくれないので、生産再開を望むばかりですね。
コメントありがとうございました!- 2月15日
まふもふ
ヒブ打てたんですね!
1回目と2回目の人を優先するようにとあったらしいですが、予約した小児科は新規のヒブを中止していて💦
せめて1回でも打てたらと思っていますが、難しいですね😢
あすぴー
早く供給再開すると良いんですけどね😢早く免疫作る為にも早めに予防接種したいですしね💦
それに打てないワクチンあると予防接種のスケジュール組むのも分かんなくなりますよね😂
まふもふ
そうですよね😢
スケジュールも組めないし、何より免疫面で心配ですよね💦
早く安定供給してほしいですね。
コメントありがとうございました❗️