
採卵と顕微授精をして、胚盤胞が1つしかできなかった女性です。移植予定で心配しています。グレードのことで心配してもいいでしょうか。
先日、初めての採卵と顕微授精をしました。
結果は、
採卵→6個
受精卵→5個 ※グレード1、2ばかりです。
8分割のG1を1つ凍結しました。
その後、胚盤胞までは1つしか育たずグレードは4BAを凍結してます。
全部で2個の凍結です。
35歳でAMHは昨年の夏に2.24です。
次の周期で移植予定ですが、胚盤胞が1つしかできなかったのでちょっと不安で…グレードとしては、そんなに心配しなくてもいいでしょうか。
みなさんのご意見、宜しくお願いします。
- もめ(生後2ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
4BAはとても優秀な卵ちゃんだと思います🧸💓

みゆ
4BAは良好胚ですし2個凍結出来て良かったですね😊
受精卵は採卵数の8割、胚盤胞はその3割が平均と説明されました🏥
私は6日目胚盤胞4ABで今にいたります。
移植が良い結果に繋がりますように🍀
-
もめ
ありがとうございます!
返信遅くなりすみません💦
3割ということは、数もグレードも落ち込まなくても良いんだ!と思えました☺️
2個頑張って育ってくれたのを喜ばなきゃですね!
とてもいい情報をありがとうございます!- 2月13日

suu
十分いいグレードだと思います!✨
私は4bb、4bcの胚盤胞と、8分割G2の初期胚2つしか凍結できず、あまり期待していなかった初期胚を最初に戻して今回妊娠したので、初期胚でもグレード低くても妊娠できるんだなぁーと思いました😢✨
2つなら!十分妊娠の可能性はあると思います💓
-
もめ
ありがとうございます!
返信遅くなりすみません💦
そおなんですね…凍結まで頑張れたたまごはみんな可能性をもってるこ達なんだとグレードはあまり気にしないで信じることにします!
前向きになれました😄- 2月13日

ぺん🐧
グレードとても良いと思います😊
私は、4bcで妊娠しました。
私よりもずっといいので自信持ってください!
-
もめ
ありがとうございます!
返信遅くなりすみません💦
温かい励ましのお言葉すごく嬉しいです!
自信持ってたまごを信じます☺️- 2月13日

もめ
返信の際気づけず今になり大変失礼を致しました💦
お返事頂いた皆様、お腹に赤ちゃんがいらっしゃる方々ですね💦
私も続けるよう来月の移植がんばります!
皆様の出産が無事にお迎えできますように🥰
もめ
ありがとうございます!
返信遅くなりすみません💦
仕事中もなんだかもやもやしてましたが、終わって頂いたお返事を拝見してすごくほっとしました☺️
信じて移植に臨みます!