※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママみさ🔰
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが離乳食のお米を嫌がります。裏ごし器で作ると良いでしょうか?お米を嫌がる対処法を知りたいです。

離乳食について質問です。

うちの子が今月末で6ヶ月になります。
ですが、離乳食お米が嫌なのかスプーンを入れた瞬間にうーと渋い顔をして嫌がります。
なるべくドロドロの状態にしてたまにブツブツと米があります。(ハンドブレンダーで作っている為)

味なのか食感なのか…

やはり裏ごし器で作った方がいいのでしょうか?

お米を嫌がる子はどうすればよいのか悩んでます。

コメント

にこちゃん

最初はつぶつぶ感がないものを作ってあげました!裏ごししてトロトロの方がいいと思います!次第に慣れて粒があっても大丈夫になります!

  • はじめてのママみさ🔰

    はじめてのママみさ🔰

    ありがとうございます。
    裏ごしをしてみます。

    • 2月13日
ま

うちの子もそうでした😭最初の頃は全然食べてくれなかったです😣ドロドロ状態の食感が嫌だったようで、しばらくしてからちょっと柔らかめのご飯にするようにしたらパクパク食べるようになりました😅

  • はじめてのママみさ🔰

    はじめてのママみさ🔰

    ご意見ありがとうございます!!苦手な子は苦手なんですね…🤔
    柔らかめのご飯を食べさせるまでは、何を食べさせましたか?

    • 2月13日
  • ま

    にんじんやコーンを裏ごしした物や豆腐をあげていました😊でもそれも一口、二口食べたら吐き出されていました😰ミルクで栄養取れてるから食べなくてもいいや!ぐらいの気持ちでやってました😅せっかく用意したのに食べてもらえないのは悲しくなりますよね😣あまりにも食べてくれないので離乳食をお休みしたりもしました😅笑

    • 2月13日
  • はじめてのママみさ🔰

    はじめてのママみさ🔰

    お米に食べられるものをあげる感じですね!!
    えっ?お米以外も吐き出されてしまうって…辛いですね😫💦
    確かに、ミルクで栄養とれますね!私もそれぐらいの気持ちで挑むことにします😊
    参考になります。ありがとうございます!

    • 2月13日
  • ま

    あんなに嫌がっていた豆腐も今では大好きになってたくさん食べるようになりました😂きっと食べたくなったら突然食べるようになるので大丈夫だと思います😊❤️

    • 2月13日