※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

つむじ2つある子は聞かん坊!と言い伝えでいわれてますが、どうですか?🤗

つむじ2つある子は聞かん坊!と言い伝えでいわれてますが、どうですか?🤗

コメント

タロママ

つむじ2つありますが、今のところ良い子です🤣

  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね😍
    うちまだ3ヶ月ですが大人しくしてくれてる子なのでこれからが激しいのかな💦と思って

    やっぱり言い伝えってだけなんですね🧡

    • 2月13日
こなん

うちは弟がつむじ2つありましたが、おっとりした育てやすい子だったようです😃
つむじ1つの私の方が大変だったみたいです😅

  • ママリ

    ママリ

    やっぱり言い伝えってだけなんですかね🧡

    • 2月13日
🧸

私自身つむじ2つ、上の子(息子)つむじ3つ、下の子(娘)つむじ2つ…
我が家最強です🤣💦
私から始まり3人とも聞かん坊🤭

  • ママリ

    ママリ

    つむじ3つ!✨
    あればあるほど最強な感じしますね🤣

    • 2月13日
お腹痛い

上の子つむじ2つありますが、どこにいってもいい子と言われます( ◜௰◝ )

  • ママリ

    ママリ

    なんとなくホッとしました😂💕

    • 2月15日
dora

下の子つむじ2つ有りますがきかん坊のワガママ野郎です(笑)(笑)

deleted user

元気な子ともいわれますよね😊

次女が2つですが、まだ聞かん坊ではないですね😅元気ではありますが😆
ちなみに私も2つなんですが、聞かん坊だったとは言われたことないです🤣

  • ママリ

    ママリ

    つむじも遺伝なんですかね💕

    • 2月15日
ぷ

息子つむじ2つあります!ちなみに私もです!
息子は今のところそんな感じはないです!
私はどちらかというと人見知りとかするタイプの性格です!

  • ママリ

    ママリ

    ここでの結果でも聞かん坊でもないっていう答えが多いですね🧡
    言い伝えは言い伝えなだけですね🤥

    • 2月15日
さいとうはじめ

つむじの数と性格は関係ないと思いますよ。
うちの夫はつむじ二つで、まあ聞かん坊ですね😅
義両親も「あいつは本当に言う事きかん!」って言ってます笑

  • ママリ

    ママリ

    ここでの答えでも関係なさそうですね😅
    なんとなく疑問に思いましたが聞かん坊も可愛いもんでしょうね🧡

    • 2月15日