
生後4ヶ月の娘の離乳食について不安です。先輩ママさんの助言が欲しいです。お茶はいつから飲ませるのがいいでしょうか?
生後4ヶ月の娘をもつ新米ママです😄来週から、いよいよ離乳食が始まります✨どうなるか、今からソワソワしていますが。。4ヶ月検診や、ひよこクラブの付録などで、なんとか予習っぽいことはしてきましたが、知らないことが多くて不安があります。先輩ママさんにお聞きしたいのですが、私はこうした、とか、こうすると便利だよ、とか助言あれば教えてください。ちなみにお茶っていつ頃から飲ませてましたか?
- わえ(3歳10ヶ月, 5歳6ヶ月)
コメント

なぁな
麦茶は3ヶ月のころ初めて飲ませました😊
最初は本当に少量からなので一回一回作るのは正直面倒でした😅
なので100均で製氷皿(小さめ)を買って3.4回分を冷凍してました😊
あと炊飯器でお粥を作れるやつがダイソーで売ってたのでそれを購入しました!メモリもついてるし一々測りを使わなくていいので便利で、今でも使ってます☺️✌️

あいみ
最初の頃はホントトロトロにするのでブレンダーをよく使いました。
それを100匀で売ってる製氷機に入れてストックしていました。
私の住んでいる地域では離乳食講座を保健センターでやっているので聞きに行きました😊
お茶は離乳食が始めるタイミングであげました。
息子の時は5ヶ月ちょうどからやりましたが今回は6ヶ月前くらいにしちゃおうかな!?なんて思っています😅
-
わえ
ブレンダー楽でいいですね😊私も入れ物買ったので冷凍するつもりです🙃
こちらにも教室やっているので、参加しようかな、と考えています😊
1ヶ月遅らせるのは、大変だったからですか?- 2月14日
わえ
いろいろ百均にあるんですね?知らなかった💦ある程度は揃えてしまったのですが、お粥のはないので探してやってみようかな、と思います☺️ありがとうございます😊
お茶は手作りしたんですね💦一回量は適当ですか?
なぁな
離乳食初期はまだ母乳やミルクメインで水分も取れてたのであまり飲ませていませんでした😅
2回食が落ち着いてきてから離乳食の前と後にマグに適当な量を入れてあげてました😊
わえ
そうなんですね
わえ
打っている途中で投稿になってしまいました💦返信ありがとございます😊参考にさせていただきます🙃