![こま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![あーか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あーか
3~40分を目安にしてます!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
食べてはいるんですかね?🤔
うちは30分~40分で切り上げます🤗
-
こま
一応食べてはいます!
麺一本口に入れてずっとそのままの時も、、、笑
30分目安で切り上げたら食べなくてラッキー!お菓子頂戴になるので完食するまで付き合うことにしました。- 2月12日
-
退会ユーザー
うちもです😅
うちは食べなかったらお菓子はダメ、お風呂上がりにアイスは食べさせてるのでそれはOKとしてます😁
食べない時も多々ありますがほっといてます🤣- 2月12日
こま
そのくらいの時間理想的ですよね✨
うちも最初はそのくらいで切り上げてたのですが、小食なうえ、食べなくてラッキー!になってさらにはその後お菓子お菓子と言うので完食するまで食べさすことにしました…
あーか
ダラダラ食べって癖になるそうなので、気をつけてます(^ー^;)
うちも時間かかる時はかかっちゃうので、めちゃ声掛けまくるか、切り上げちゃいます( ´ω` )/
幼稚園では時間内でテンポよく食べられてるんですかね?!
それなら家ではある程度目をつぶってあげるでもいいのかなとは思います!
こま
ダラダラ食べって癖になるのですね泣
それならもう癖になってるかも、、
ちなみに園でも他の子よりだいぶ遅いみたいで、、みんなが食べ終わってごちそうさまして遊んでる横で1人黙々と食べているみたいです。。
あーか
園でも遅いとなると、少しずつ時間も気にしてあげた方が良いかと思います(ノД`)
幼稚園教諭でしたが、年少さんって気持ち多めに時間設定してるはずなので、今で遅めとなると、年中年長になった時より時間なくなるので辛いかもです。。
行事が近くなると食事時間が短くなったりとかもあるので…(^ー^;)