
1ヶ月の赤ちゃんが寝落ちして母乳を飲まない悩み。母乳とミルクの組み合わせで対応中。夜は寝る時間が失われる。母乳だけ、ミルクだけで時間がずれると不安。母乳の出は問題ないかも。どうしたらいいでしょうか。
〔混合 寝落ち 対策 教えて下さい!〕
生後1ヶ月のママです👩 三時間ごとに母乳各7分くらい→ミルク と言った感じであげて1ヶ月過ごしてきましたが、最近寝落ちが凄くてまともに飲んでくれません。。
寝たら寝かせても10分以内に起きて(あえて寝かせて起こしたり)そのあと吸わせてもすぐ寝てしまいます。全体的に吸わせる時間が長く疲れてしまうのかと思い
母乳だけにすると1.2時間でおきてしまう
ミルクだけにしてみると自分の胸がパンパンに(搾乳してとだめでした)
昼間寝落ちして母乳を2時間ごとにあげてもいいのですが夜は色々やってると寝る時間が失われます…
あと、母乳だけ、ミルクだけにと時間がずれると次泣いた時母乳だけになり足りない感じになる?!
うまくはいかないとおもいますが、どうしたらいいか。。
母乳の出は入院中測ったら40は飲めてたので問題ないのかなとはおもうのですが…😢
- 玄米茶
コメント

退会ユーザー
入院中40出てたのなら増えてると思うので母乳だけで大丈夫かな〜と思います😊!
玄米茶
コメントありがとうございます!
母乳だけだとそのあと泣いてミルク飲むので足りてないってことなのかなと思っていました💦
退会ユーザー
うちはそのあと泣いても間隔開けずに母乳また飲ませてました!
母乳は間隔開けなくても大丈夫なので✨
お口が寂しくて泣いてるってことは無いですか?
玄米茶
口が寂しくて泣くこともあるんですね😓❗️起こしながら母乳を何回かあげるのが一番ですかね?!😖
退会ユーザー
寝ちゃってるなら無理に起こさなくても大丈夫ですよ✌🏻️😊