![riry](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
仙南とかの方ですか?
私は仙台市内ですがのびすくに行ってもママ友できないです😅
![ままりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままりん
もともと宮城ですがママ友いません😂
-
riry
私も元々高校まで宮城県なのですが友達も近くにほぼいない…🙄
気があう人が1人でもいたら
なんか色々違うかなって。- 2月12日
-
ままりん
話せる人いるだけで違いますよね💦
私も共感できる人ほしいです💦
健診とかで同じ月齢のママさんに会ってもなかなか話せず、あれ?私こんなにコミュ二ティ能力なかったっけ?って思いました😅- 2月12日
-
riry
わかります😂コミニティー能力😂
あれ?って感じですよねー笑
検診とかであってもその場のみみたいな🙄なかなかうまくいきませんね😞- 2月12日
![はじめてのままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのままり
大崎市です〜、支援センター行ったりしますが、そこでは結構話すママ友?いますが、連絡先とか交換したことないです😅
-
riry
わー😳大崎市のママさん🌷
私は美里町なので近い〜
なかなか連絡先交換まではドキドキですよねー、、
😳- 2月12日
-
はじめてのままり
実家なのでよく行きます〜笑
美里町田舎ですよね〜!!笑笑
小牛田の支援センター?ですか??古川ですかー?
ですよねー、どちらかが勇気を出さないと聞けないもんですよねww- 2月12日
-
riry
えーご実家!
私、実家石巻で地味に遠い🙄
美里町、、サンポしていてもなかなかちびっこ連れのママには会わず老人ばかり😂
小牛田の支援センターに行ってましたが最近は全然行ってません😭- 2月12日
-
はじめてのままり
石巻最近めっちゃ発展してますよね!昔職場が石巻で通ってましたよ〜🥰👏
今も時々イオンに行きますが、
イオンのベビーコーナー、古川と比べ物にならないくらい立派でした〜😭
そうですね、おじちゃんおばちゃんしかいないですよね〜!
小牛田の支援センターってどうですか??さるびあかん?
最近はノロとかはやってて
怖くてわたしも古川のいってないです😅💧
家で娘と遊んでます👶👶👶
あとは実家にいってピッピ達と遊んでます🥰👍- 2月12日
-
riry
小牛田の支援センター
広くてよかったですよー
保育園と一緒の施設です。
さるびあかんはまだ行ったこと無いんです😳(検診とかであるのかな。。)
そう、私もインフルとかウイルス系が流行ってるとなかなかそうゆうとこ避けがちです😞
ピッピ😳💕っておばあちゃんの事ですか?可愛い💕💕- 2月12日
-
はじめてのままり
そうなんですね〜!
ですよねですよね!!
今日とかめちゃくちゃ
散歩日和ですよね〜✨✨
1歳だともう歩けるんですか?!
支援センターの他に、
図書館で赤ちゃん向けの読みきかけってのがあってそこに昔行ってたりもしました!!そこの方がママ友作りやすいです!!
作ったことないですが、仲良くなりたいなぁと思ったママさんいました😍👏笑
祖母です😊👍
ピッピと読んでます、わたしが😅
娘はまだピッピ言えないので😌💧- 2月12日
-
riry
大崎市の図書館行きたいなと思ってました♡
でも、うちの子ジッとしてないから大丈夫かな?とか
また色々考えちゃう😂
今日午前中30分くらいサンポしてきました〜
めっちゃ歩くし最近駆け足っぽくしていて(本人は走れてると思ってる😂)
おもしろいです🤣- 2月12日
-
はじめてのままり
大丈夫ですよ!!
走り回ってる子たくさんいます!
正直大人しく聴いてる子は
本当にまだ歩けない子くらいです😭
うちもハイハイして違うところ行ったり本読んでる邪魔したりと、、。笑
一回行ってみても大丈夫だと思います!!走り回って遊んでる子いるんで安心ですよ😳
いいですねー!!!
わたしも一緒に歩いて散歩してみたいです😳💓- 2月12日
-
riry
歩き出したらあっという間です☺️最近石ばっかり触って口に入れそうになるのでハラハラです🙄
大崎市支援センターは
どんな感じですか?
小牛田か大崎市かで
今度お会いできたら✨嬉しいな〜(こんなアラフォーおばさんですが…)- 2月12日
-
はじめてのままり
確かにそれは
ハラハラですね😂😂
去年の11月?だったかな、新しくできて綺麗ですよ!ほかの支援センターに行ったことがないので比較できませんが、綺麗なのは間違い無いです!笑笑
アラフォーだなんて!
おいくつなんですか😊??
(ちなみに、今年27になります😆)- 2月12日
-
riry
お若い👏😳
私は今年40ほんとのアラフォー😭
他の支援センターにいってみるのも楽しいかもですね😉- 2月12日
-
はじめてのままり
イイ女世代ですよね30〜40って😆
娘達はピチピチ走り回ったりと、体力作りしなきゃなぁと思います🤭✨💧
たしかにそうですね!
支援センターによって、あるおもちゃとかも違いますしね、イイ刺激かも知れません😍❤️- 2月12日
-
riry
いやいや、もうおばさんですよ🤣
大崎市にも探索いってみます🌷- 2月12日
-
はじめてのままり
でも、思うんですけどいまの女性って見た目美しすぎます!年齢関係ないですよね!言われないとわからないですもん!!
ママ綺麗だねーって
可愛いね〜って言われたいので
ダイエット頑張りたいんです、、。
話脱線すみません😢笑
わたしも小牛田の行ってみよーかなーって思います!- 2月13日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
父の兄が小牛田ですが確かに何もないイメージですね(>_<)💦従姉妹は学生時代、石巻に来てたらしいです
私はママ友いないけど、特に問題ないですよ(^O^)
-
riry
ほんとに何もなさすぎて…🙄
ずっと定住ではないのでいいのですが、、なかなかママ友も大変そう😳- 2月12日
-
退会ユーザー
そうなんですね
それならママ友いなくても大丈夫じゃないですかね?
保育園、幼稚園、小学校で役員やったり、子どもの仲良しの子のママと友達になれば良いのかなと- 2月12日
![あちゃも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あちゃも
私も大崎市です!
同居のために引っ越してきたので私もこちらにママ友いません~😂
今は仕事してるのでまだどうにかなってますが産休育休中どうしよ~と思ってます😂
-
riry
お仕事してたら気も紛れるしいいなぁと思いつつまだ保育園まだ入れてないので、、
暇人で😭
同居でのお引っ越しだったんですね😳色々大変じゃないですか?えらい👏
しかも妊婦さん🌷
ストレスためないようにね♡
私も2人目今妊活中で出産とか大崎市にしたいなと思ってるので色々教えてください✨- 2月12日
-
あちゃも
仕事してると大変ではありますが、気は紛れます~😭
私は先に仕事を始めていたのでありがたいことに保育園入れましたー!
同居で大変な事もあるのですが、家事はほとんどしていない状況で甘えまくってる嫁です!🙄
ありがとうございます😊
私も初めて市内でお産するので全然分からないことだらけです💦
とりあえず大崎市の母子手帳は可愛いものではありません(笑)- 2月12日
![ちゃっぴー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちゃっぴー
私もママ友いなくて、友達は未婚か子どもはまだの子ばかりでした
産前は同じく、ママ友なんてまだいらないさ!!と思ってましたが、生まれて日が経つ毎に、近くにママ友が居た方がいいかな…と思い、一歳頃にジモティーでママ友を募集しましたよ(*´ー`*)
3ヶ月経ちますが、3人の方と毎日連絡やりとりしてます!!
-
riry
えージモティ!
すごーい👏
気の合う方と出会うのも
なかなかないですよねー
年子ちゃんなんですね〜
可愛い💕- 2月12日
-
ちゃっぴー
たまたまよい方と出会えたと思います(*´ー`*)
毎日と言っても1日1往復の時もあるし、お互い無理なく連絡出来てると思います!!
年子です\(^^)/
毎日ばたばた楽しくやってます(笑)- 2月12日
![tkwtnb](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
tkwtnb
仙台市ですが、支援センターで会えば話すママはいても連絡先もお名前も知りませんよ😅
知ってるのは子どもの名前くらい。
連絡先交換したいと思ったとしても、連絡取るのがマストになるのも疲れるし、何か揉めても疲れるし、、そもそも連絡先交換したママが変な人だったら嫌だなあと思ってしまいます💦
転勤族ですが、大学が仙台市だったので今は友達がいますが、転勤したら困ったなあと思ってます😭
-
riry
みんなそんな感じなんですかねぇ☺️
支援センターで連絡先交換しましょって言われてから
なかなかその方とのやりとりがしんどくって、、難しいなって思いました😭
転勤族だと色々な所に行けて楽しいけど不安もありますよね😌- 2月12日
![みよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みよこ
私も大崎市です(^^)
-
riry
結構大崎市の方多いですね♡
なんなうれしいです☺️- 2月13日
-
みよこ
お子さんが幼稚園や保育園に入られたら仲良しのママ友見つかると思います(^^)- 2月13日
![ウッキー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウッキー
わたしも美里です✨
去年引っ越してきました😆
-
riry
えー!美里町!嬉しい☺️
しかも去年の引っ越しまで一緒♡嬉しいー!- 2月13日
-
ウッキー
そして、お子さん月齢同じです😍
- 2月13日
-
riry
えー!🤣勝手に親近感♡
アラフォーおばさんでよければ仲良くしてください☺️- 2月13日
-
ウッキー
私もです🧡
アラフォーなんて!!
美里何もないですよね😂- 2月13日
-
riry
何もなさすぎて、、
こんな投稿しちゃいました😂
どちらからの引っ越しだったんですか?
私は関西です🐙(旦那の実家)- 2月13日
-
ウッキー
大崎市です!笑
どちらも田舎です😅
私の出身と育ちが仙台なので知り合いが全くいません💦- 2月13日
-
riry
仙台都会ですよねー😉
お子様は女の子ですか?
美里町、小児科とかもあまり無いから色々大変ですよね😅- 2月13日
-
ウッキー
男の子です⭐️
小児科、古川に行ってます😂- 2月13日
-
riry
お子様お1人ですか?
ウチ女の子で男の子も育ててみたい✨
支援センターとか
行ってますか?
質問ばかりですいません…😅- 2月13日
-
ウッキー
上に4歳のお兄ちゃんが居ます😉
なので女の子憧れます😍
仕事してて保育園に通ってるので支援センター行ったことありません😣
一歳三ヶ月検診受けられましたか😆?- 2月13日
-
riry
あらお仕事されてるんですね!ならなかなか忙しいですね😭
保育園今度新しい所できますよね? 来年希望しようか、、迷い中です🙄
検診うけましたよー👨⚕️- 2月13日
-
ウッキー
できますよね〜!
結構待機も居るみたいですよね😭
じゃあ会ってたかも知れませんね!!!- 2月13日
-
riry
えー!検診、活きいきセンター?のですよね?
会ってたかもー
ウチ結構ギリギリで行ったのでバタバタでした😅
待機結構いるんですねー🙄
綺麗だし、良さそう🌷- 2月13日
-
ウッキー
そうです!!
会ってたかも知れませんね😆
入園するなら綺麗な所がいいですよね✨- 2月13日
-
riry
ひぇー!!
結構ガラガラでしたよね😂
じゃーまた1歳半の検診で
一緒ですかね♡- 2月13日
-
ウッキー
10月生まれですか?
- 2月13日
-
riry
はい10月です😌
- 2月13日
-
ウッキー
同じ町に同じ月に生まれたお子さんが居ると嬉しいです🤗
- 2月13日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
私の友達が古川なのですが、
ベビーマッサージのサークル?に通ってそこでママさんたちと交流してるみたいですよ!
安い金額で単発参加OKって言ってたので一度参加もありかも?ですね!
ちなみにベビーとは言っても友達の子は1歳過ぎてから通ったみたいです!
-
riry
ウチも1歳すぎてるので
ベビーではないですが、、😅
検索してみます♡ありがとうございます♡- 2月16日
![cocomama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
cocomama
私はインスタでお友達出来ましたよ!!支援センターとかではなかなか積極的にいかないと難しいですよね
-
riry
インスタだと好みとか同じ感じのお友達できたら最高ですよねー♡ ここは田舎すぎて、、なかなか難しい…😭- 2月16日
riry
大崎市の近くです、、
保育園まだ行く予定ないから支援センター行ってるけど
みんなママ同士が同級生とかが多いみたいで、、なかなか気があう人がいないです、、
サンポしていても会うのは年配の方ばかり😭
仙台市内なら 色々行けて楽しそう😳
ママリ
市内と行っても私も同じですよ💦
お近くのママさんに頑張って話しかけても実家が近くにあるとかで。
仙台駅にはすぐ行けますが車もないし、区役所いくのにも地下鉄&在来線使わなきゃなのでお散歩は近所だけです😣
riry
子供連れて電車は
ハラハラドキドキ😭しますよね、。
大人になってからのママ友って作らなくてもいいと思ってたけど、子供の事考えたり色々お話したいなと最近思う事が多いですねー、、