※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
:-)
ココロ・悩み

夫との喧嘩で離婚を考える状況。慰謝料の取得が難しいか不安。23歳の女性が内職中。

夫は喧嘩するとすぐ離婚だと言って家を出て実家で寝泊まりする人です。
3日前にも同じ事があり、昨日も夜帰って来ませんでした。
前々回の喧嘩の時に離婚届に名前を書かれ、お前も名前だけ書いとけと言われましたが私は書かずに義母に持っていき預かってもらってました。
義母は毎回私の味方になってくれる
いい方です。
が、息子も大好きなのか喧嘩して夫が泊まらせてくれと言うと何日も快く泊まらせるような方です。

夫婦共に不貞行為等はありません。
夫側の産後レスで妊娠発覚から今にかけて1回あるかないかくらいでしました。
最近も私が誘ったのですが拒否されました。
産後合計20回以上は拒否されてます、、、
そういう面でも辛い思いしてきたのに
喧嘩するたび離婚と言われ、家出をされ
精神的にキツいです。
娘もパパ大好きで、普段は夜泣きしない子が
一昨日、昨日と夜泣きしてずっと玄関を指差してて
朝起きても一言目にパパと呼んで起きます。
可哀想だしその姿見るのも辛いです。
ここで離婚したら娘が可哀想とは思いますが
そろそろ私も限界なので離婚も考えるようになりました。

そこで質問なのですが、
このような状況で離婚したら
私は慰謝料を取れるのでしょうか..
産後の夫婦生活の日記など何も書いてないので
証拠もないので慰謝料は厳しいですよね...😞


私は23歳で夫は31歳です。
現在私は夫の会社の内職をしてます。

コメント

はじめてのママリ🔰

旦那さんが幼稚な気がしますよね。。
家出ってこどもじゃないんだからって思いました。
すみません。
慰謝料はどうですかね。
養育費は貰えると思いますが、慰謝料は難しいような気がします。
お子さんのために1度冷静になったときに話をして、
本気で離婚したいのかこどもをどうする気でいるのかゆっくり話してみたらどうでしょうか?
無事に解決できること願ってます。

  • :-)

    :-)

    私の家族も周りの友達も夫の事中身が幼稚過ぎると言ってます😅
    私も思います。
    母からは子供が2人いると思って生活しなさいって言われました😂

    私は夫の事好きですし、まじめに仕事もしてくれてわたしにも仕事を与えてくれて凄く感謝していて離婚なんて一度も考えた事ありませんでした。
    私は常に冷静になって娘もいるし離婚云々じゃなくてどうしたら改善出来るか、仲良く出来るかを話し合おうとしてるのですが夫は一度怒ったら聞く耳持たない頑固者で今まで話し合いなんてした事ありません。だから何度もぶつかり合って喧嘩になるのに..
    本気だと思います。
    前回、娘は週一で会わせてくれたらそれでいいと言われました。
    娘の気持ち、全然分かってくれません。

    • 2月12日
  • :-)

    :-)

    あ、すみません、週一で面会って多くないですか?
    普通なんでしょうか..
    夫が離婚したいって言うのに
    週一で面会っておかしいって私は思ったのですが..

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

旦那さん同じ世代になりますが、経験から感じたことは旦那さんはこれから先も変わらないと思います。
そしてシャちさんは冷静に物事を考えられているし、だからこそこ、ここまで続いたんだなと思いました。
相手が同じように怒るタイプだったらまったく長続きできないだろうなって感じます。

シャちさんがそれでも他のいいところはもちろんあるでしょうし、そこを含めてまだ好きで一緒にいたいならうまく手のひらで転がしてやるしかないと思います。

面会は多い気がしますよね笑

こどもはかわいいでも自由になりたい、面倒は見たくないってよくある男の心理ですかね😞

  • :-)

    :-)

    家族からも同じようなこと言われました!
    私が手放したら終わりだねと

    普段、仲良い時はいいし
    楽しいので離れがたいです
    それに何より娘がパパ大好きなので...
    これから先も私が今まで通り我慢したりすれば続くのに
    私も精神的に弱い所があるのでダメですね😢
    もっと強くならないと..

    面会多いですよね!!
    養育費月3万で面会週一と言われ思わず は?ってなりました、、

    多分それですよね😞

    • 2月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    御家族の方と同意見です。
    シャちさんの旦那さんのような方は結構いらっしゃいますが、結局は自分を1番優先してしまうタイプなのでいつまでも幼稚なんでこどもなんだと思って接するが1番です。

    嫌なとこだけじゃないからまた離れられない離婚できないとかでてきますよね。
    こどもはこれからがお金もかかりますし、なによりパパが大好きならシャちさんもパパを奪いたくないですもんね。
    でもシャちさんの心が限界を感じた時はもう終わりにすべきだと思います。
    まだがんばれるとシャちさんが思えるならがんばってみるでいいと思います。
    結局は離婚離婚騒ぐ旦那さんよりもシャちさんの気持ち次第なんだと思いますよ。
    頑張ってくださいね。

    • 2月12日
  • :-)

    :-)

    ありがとうございます。
    まさにそれです😭
    結局自分が1番。
    何においても自己中で
    呆れる事が多々あります。

    私の気持ち次第ですよね..
    ありがとうございます。
    もう一度、義母を交えて
    話してみます。

    • 2月12日
はじめてのママリ🔰

慰謝料取れるか分かりませんが…。
うちの旦那と同じような感じだったのでコメントさせて貰いました。

うちの旦那も喧嘩するとすぐ離婚する!と家出ばかりする人でした。

義母も似たような感じで普通に泊まらせたりしてました。
去年も出て行ってしまい1ヶ月以上別居状態で帰って来ませんでした😅

今後どうするかを話し合いしたんですが…
今までお互いに溜めてきた物などに対してちゃんと話し合いをして離婚はせずに今は喧嘩しても家出する事も無くなり悪いなって思った時は必ず謝ってくれるようにもなりました。
義母に息子を甘やかすなと説教もしました。

以前は行為すりゃしなかったですが…今は仲良くやって行けてます。

ちゃんと冷静になって話し合いをしてみたらどうですかぁ?

  • :-)

    :-)

    話し合いが出来る旦那さんで羨ましいです。

    こちらが冷静でもあっちが冷静じゃなきゃ無理な話です。
    今まで何度も話し合いに持って行きました。
    あっちが落ち着いた頃に話そうとしても話を流され聞く耳持たずでダメでした。

    下の方の仰るとおり、もう夫は30過ぎですし変わらないと私も思ってます。

    • 2月12日
ゆうきママ

今後もきっとそうやって嫌なことがあればにげるんでしょうね…
その揉め事がまだ自分だから我慢できても、そのうち子供のことでも揉めたら家でするんでしょうね…

旦那さんにとって娘さんの事も大事と言う概念も無さそうですね。
ごめんなさい…
旦那さんから家族として愛されてるって思てます?

  • :-)

    :-)

    そうですよね😭
    すぐ逃げる性格はほんとうに厄介で面倒くさいです😞

    大丈夫です、私も多少思ってますから。。
    正直ないです。
    いつも自分中心な考えで
    私と娘が実家にいて
    もう帰るねとLINEすると
    え、もう帰ってくんの?まだゆっくりしてなよ。と毎回言われます。
    一見優しさだと思う方もいると思いますがうちの場合は
    ゆっくりしてなよ=自分も1人の時間がもっと欲しいから。
    です。
    家にいてもすぐ1人の時間を作ろうとしたり
    ずっとケータイいじったりで
    自己中な行動ばかりです。
    そのくせ会社では良いパパ、良い旦那を演じてるのか
    会社内では奥さん娘思いのいい男として有名らしいです。
    ほんと腹立ちます。

    • 2月12日