※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぴょん(23)
子育て・グッズ

熱性痙攣は、問診票などの今までにかかった病気に入りますか?

熱性痙攣は、
問診票などの
今までにかかった病気に入りますか?

コメント

のんちゃんまま

多分ですが!
項目に書いてますよ!

今までに熱痙攣になったことは、ありますか?
あるに丸した方は、いつ頃ですか?何歳頃ですか?って!!

病院に行って書くとき
書いてあるので

  • ぴょん(23)

    ぴょん(23)

    10カ月検診の問診票で熱性痙攣の欄?がなく今まで病気にかかった事があるかないかだったので気になりました💦
    病院によってちゃんと項目あるんですね!
    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 2月12日
  • のんちゃんまま

    のんちゃんまま

    あぁ…なるほど😅

    うちなら()して熱痙攣って書きます

    • 2月12日
  • ぴょん(23)

    ぴょん(23)

    丁寧に答えて頂いてたのに説明不足で申し訳ないです、、
    私も書いておこうと思います🙇🏻‍♀️🌟

    • 2月12日
  • のんちゃんまま

    のんちゃんまま

    いえいえ、うちは、いつも項目がないと書いてます、そのほうがいいですよ

    • 2月12日
deleted user

熱性痙攣は突発的なことなので病気には入らないかと思います😌

  • ぴょん(23)

    ぴょん(23)

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️
    確かに突発的ですよね💦

    • 2月12日
Non

私は念の為に書いてます😌

  • ぴょん(23)

    ぴょん(23)

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️10カ月検診の問診票だったんですが念のため書いときます☘️

    • 2月12日
  • Non

    Non


    長男が7ヶ月の時になったんですけど6歳になった今でもそういう検診の紙には書いてます〜😂

    • 2月12日
:。(*-ω-)-ω -*)。:゚

書いておいた方がいいです!予防接種のやつもそうですし、風邪とかで初めてかかる病院とかなら熱性痙攣だと使えない薬もあるので‼

  • ぴょん(23)

    ぴょん(23)

    コメントありがとうございます🙇🏻‍♀️10カ月検診の問診票だったんですが、これからも念の為書くことにします🌟

    • 2月12日
ぴょん(23)

私も書き続けます🥺