お花に詳しい方に質問です。パンジーを育てていますが、元気がなくなり、しおれた花を摘む方法について教えてください。摘む際のコツやタイミングなどありますか。
お花に詳しい方教えてください。
全くの無知、初心者です🙇♀️🌷
初心者向けの強い花だと聞き、
パンジーとお花の土を買い、
地植えしてます。
朝一度水をあげてます。
植えてから2週間ほどですが
元気が無くなってきた気がして
肥料を置きました。
ビー玉くらいの白い丸い置くタイプのものです。
それでもぐったりしてるものがあります。
ネットで見てたら
しおれた花は摘んであげるほうが
長期間お花を楽しめると書いてありました。
ほんとに無知で恥ずかしいのですが、
摘む、とは
専用のハサミか何かで
花の茎の部分を切るのでしょうか??
コツや方法やタイミングなどあれば
教えてください🙇♀️
- パー子
パー子
写真載せ忘れました💦
奥の濃い色の花のしおれているものは
摘むほうが良いですよね??
天音
昔、花屋でバイトしてました。
たぶん、茎は残して花の根本から折り取るイメージだと思います😉
-
パー子
ありがとうございます😊
アドバイス助かります🙇♀️
手でポキッと取っていいものですか??- 2月12日
-
天音
私や店長は手でやってました(笑)
もしくはハサミですね…
根腐れがおこってたら、根っこも引き抜いてました😊
茎が元気そうなら、花だけ摘み取ればいいですよ😉- 2月12日
コメント