
市の支援センターって皆さん利用されてますか? 行ってみようかなと思うのですが初めてなので、どういう感じなのか…
市の支援センターって皆さん利用されてますか? 行ってみようかなと思うのですが初めてなので、どういう感じなのか…
- ®️ママリ(1歳9ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
週3くらいで行ってます!
でも2ヶ月なら行っても寝てる
しかできないし、感染症も
怖いのでまだ行かないです😅

kokko
2ヶ月の頃は体重測定の日だけ行ってました!
今はイベントある日だけ行ってます!
何もない日に遊びに行くだけ〜はまだしてないです🙄
-
®️ママリ
ありがとうございます😊 結局今日は近所のスーパーお出掛けしました(^^) もう少し大きくなってから行くことにします♡
- 2月12日

はじめてのママリ🔰
生後6ヵ月で伝い歩きとハイハイが出来るようになって、家だと1日過ごすのが大変になったのをきっかけに毎週通ってます!
私の市は週2でベビーマッサージの日があって、生後3ヵ月くらいから来てる人がいましたよ*
うちは寝返りしてしまってマッサージにならなかったので、もう少し早くから行けばよかったと思いました😭💦
月齢ごとのイベントもいろいろ悩みとか共有できますし、行きやすいかと思います*
-
®️ママリ
週2もあるといいですね💖 調べてみようと思います(^^) ありがとうございます😊😊
- 2月12日

はじめてのママリ🔰
夏生まれで生後2か月から月に1~2回くらい行ってます!今は感染症予防でしばらく行けてないですが。。
子ども1人では遊べないので、低月齢向けのイベントの日(ベビーマッサージ、身体測定日、離乳食講座など)に行ってます(*´∀`)
同じくらいの月齢の子やママさんに会えるのでおしゃべりしたり、先生方に育児の質問したり、私の息抜き目的が強いですが楽しいですよ~!!!
-
®️ママリ
もう少ししたら行ってみます💖 大人と話がしたくて(笑) 私も自分の息抜き目的です🤣
- 2月13日

退会ユーザー
お座りできたら行きましたよ!手の届く範囲におもちゃもありますし!家と違う雰囲気に楽しそうでした!
-
®️ママリ
ずっと家にいるのも飽きますもんね😥 もう少し大きくなってから行ってきます💖ありがとうございます😊
- 2月13日
®️ママリ
せめてハイハイか伝い歩きくらい出来てからがいいですね(^^) ありがとうございます😊