
コメント

退会ユーザー
年収じゃなくて私の市は市民税の額です。
今上の子は19000です。
夫婦で年収550万くらいです。

まみ
年収というか税金の部分が基準になってますね。
0歳クラスで入園時は55000円でしたが、9月に年度更新され、44000円になりました。
世帯年収900万くらいです。
44000円のは、私が育休中のぶんが基準になっているようです。
-
ちびまた🔰
ありがとうございます😌!
まだ小さいと高くなる
んですよね😥- 2月12日

退会ユーザー
認可で77,500円です!

ショコラ
保育料は、市民税の額ですよ。
うちは、2年弱育休を取得したので、2歳児クラスからですが、36000円です。
ちなみに、1歳クラスからだったら、5万くらいでした💦💦💦

かずな🌻
認可外の保育園でその保育園はみんな一律保育料30,000+給食、お菓子代2,500で合計32,500です😊‼️

ぽんぽこぽん
0歳児で預けてて
今36000円です!←私が育休中だったときの
税金分だと思います
最初は45000円でしたが
9月から下がりました!
←こっちは夫婦ともにフルタイム分。

なちこ
私の所は、認定こども園で1歳入園で18,000です。
共働きの年収900万くらいです。
市からの補助があります。
ちびまた🔰
ありがとうございます😌!