
現在、ソフトバンクを使っており、携帯代やアイパッド、エアーの利用料金について相談中です。ワイモバイルへの乗り換えや、アイパッドの利用継続について悩んでいます。
現在ソフトバンクを使っています。
わたしのソフトバンクとギガをシェアでアイパッドも持っています。
Wi-Fiもあります。エアーです。
三代で今は16000円ほどです。
携帯代6000円(auから乗り換えて家族割ついてます)
アイパッド5000円
エアー5000円
48回分割というので、3月になると2年たち、一応更新月になります。
動画みるし、子供たちもアイパッド使っていてシェアして50Gまではいきませんが、結構使ってます。
携帯代見直したくて相談してます!
ワイモバイルが良いかなと思いますが、ソフトバンクの店員さんに、結構ギガを使っているのでワイモバイルに変えても高くなると思いますって言われました(´;ω;`)
Wi-Fiがあるから外でみなければ、良いかな?と思いますが、、、どうでしょうか(T . T)?
あと、アイパッドをわたしの携帯でシェアしてるので、ソフトバンクを解約したらアイパッドは使えなくなりますか?
オススメないでしょうか(´;ω;`)?
- mmmmarii(8歳, 10歳)

はじめてのママリ🔰
9日までソフトバンク社員で昨日から産休入ってる者です!
iPadが高く思えるのですが、2年前のシェアだとタブレットずーっと割適用で基本料1,980円です。
現状おそらく月月割が適用されてるかと思われますので、3月までは我慢した方のがお得だと思います。
家族でソフトバンク使ってる方は何人いらっしゃいますか?
4月以降プラン変更していただき、かつ家族4人以上家族割、準定額オプション(5分/回国内通話無料)入れると
携帯 4,378円+本体代
iPad 1,078円+本体代
Air 5,368円(本体代込)
本体代、オプションなどいくら払っているかにもよりますが、プラン変更かつ家族まとめていただければ現状より安くなるかと思います。
私は先日本体そのままでY!mobileでMプランにしたらデータ量が少ないなとつくづく感じてます。
乗り換えてiPad解約してテザリングで外出先でも使うっていうのもありかと思いますが、データ量はかなり少なく感じると思います。
ちなみに本体は購入してますし、半額サポートはあくまでも24回支払い後『機種変更』かつ機種を回収で出したら機種代の残債免除なので、解約したら手元に残ります。
コメント