![ちも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
名古屋市天白区、緑区周辺で子連れで通える産婦人科を探しています。保育士がいて見てもらえるか、時間や決まりがあるか教えてほしいです。中根産婦人科や野村産婦人科も気になっています。
名古屋市天白区、緑区付近で子連れで行ける産婦人科ありますか?
この度第二子を授かり産婦人科に行こうと思ってるのですが、娘がまだ1歳4ヶ月で1人では遊んでいられないのでどうしたらいいか悩んでます。
1人目の時はイルマーレで診てもらっていてちらっと見かけたのですが、保育士さんがいて見ててもらえるのでしょうか?
時間とか決まりとかありますか?
また、他にもどこかありましたら教えてください。
よろしくお願いします。
他に気になってるところは中根産婦人科や野村産婦人科あたりです。
- ちも(4歳4ヶ月, 6歳)
コメント
![まぁ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぁ
私も1人目はイルマーレでした!
保育士さん、いましたよ✨
ホームページには午前中とありました😊
![あやか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あやか
娘連れて野村クリニックに通っています!
待合室は小さいですがプレイルームがあるので遊ばせてます😊
診察中は内診台は抱っこして乗ってね〜って感じで、経腹エコーの時は一緒にベッドに乗ってます✨
ただ待ち時間が異常に長くなる時があります😣
先生1人でやっていらっしゃるので緊急オペや急患がいると診察ストップします😂
わたしは仕事終わってから行くので、最終受付の17時半ギリギリに行くのでそんなに待ちませんが、昼間行くなら覚悟して行かないとやばいです😂(笑)
-
ちも
野村さんも評判よくて気になってます!
内診も一緒に行けるのはすごいですね!
待ち時間長いんですね〜😵
多分行くとなると平日午前とかだと思うんですよね〜。
そこはちょっと悩みどころですね😣
ありがとうございます。- 2月11日
![年子の母](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
年子の母
ロイヤルベルクリニックに通っています。
今は保育園に通ってますか、保育園に通ってないときは託児所があるのでそこに預けてました😊
-
ちも
ロイヤルベルも託児所あるんですね!
待ち時間とか雰囲気とかどうですか?- 2月11日
-
年子の母
土曜日の診察、会計の待ち時間は長いですが平日はあんまり待たないです!
院内綺麗ですし、受付の方も看護師さんも親切です🤔
先生はいろんな先生がいるみたいですが、わたしは毎週同じ曜日に行ってるので同じ先生です。その先生はエコーでこれが背骨とかひとつひとつ説明してくれます。
託児所はもちろん月齢ばらばらで1歳〜3歳くらいが多い気がしました!子どもを見てくれる方は託児中どんな様子でとかオムツ替えましたとかちゃんと報告してくれます。- 2月11日
-
ちも
そんなに待たないならよさそうですね😳✨
オムツ替えもしてくれるなんてすごい親切ですね!!
曜日によって先生違うんですね〜!- 2月11日
![たろ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たろ
天白区ならイルマーレ、地名としては日進ですが平針駅の北に平針北クリニックも託児ありますよ。
イルマーレは午前中のみですが、平針北だと診療時間中はみてもらえます。
確か院長先生は星ヶ丘マタニティに昔いた先生らしいです^ ^
-
ちも
平針北もあるんですね!
そこも近いのでちょっと調べてみます!
ありがとうございます。- 2月11日
![ちーた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちーた
平針北で出産しました🙋
健診のときも預かってもらえるし、入院中も診察時間内なら預かってもらえました😃
-
ちも
預かってもらえるのはありがたいですよね!
ただ、平針北だと日進になって補助券をあとから申請しないともらえないですかね🤔
愛知県内なら必要ないのかな🤔- 2月11日
-
ちーた
名古屋市の方も多く通ってらっしゃるみたいです!
名古屋市の補助券使えるってママリで見かけたような…
確認してみてください😌- 2月11日
-
ちも
そうなんですね!
それなら通いやすそうです!
調べてみます!
ありがとうございます。- 2月11日
-
たろ
横からすみません。
平針北に知り合いが何人も通ってますが、別申請必要無いですよ。
名古屋の補助券は使えます^ ^
日進市の産後ケア事業だけ使えないか、使えるけど金額が高くなるかのはずです。- 2月11日
-
ちも
そうなんですね!!
ありがとうございます。
なら確実ですね!- 2月11日
![あ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あ
私は第一子の時なので見てただけですが、中根産婦人科は小さいながらもキッズスペースがあり、お母さんが呼ばれてる間はコンシェルジュの方が見ていてくれてましたよ。
-
ちも
中根さんも気になってました。
見ててくれるんですね〜!
そうじゃないと結構難しいからそういうところがあるとありがたいです😫✨
ありがとうございます。- 2月11日
![なーやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーやん
2人とも平針北で出産しました!
2人目のときは検診の度に預かってもらってました!
先生もとてもいい人です!
-
ちも
そうなんですね!
平針北に通ってる方多いですね!
ちょっと考えてみます✨- 2月11日
-
なーやん
看護師さんも託児のスタッフさんも子供の名前覚えてくれるしとても面白い方ばっかりです😊
- 2月12日
-
ちも
とってもいいですね🥺!
そういうスタッフさんいたら安心ですよね〜!
良い情報ありがとうございます✨- 2月12日
![m](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
m
先日第二子を平針北クリニックで出産しました。
上の子を妊婦検診時、出産入院時)、退院後の検診時に託児に預けて見ていただきました!
29週から平針北でお世話になったのですが、3回目くらいには託児のスタッフの方が我が子の名前を覚えてくださっていたのが嬉しかったです!帰りの際にも簡単にですがその日の様子を教えてくださいました。
長い時は1時間近く待った事もありますが、託児があるので気にならなかったですし、どの先生も穏やかでいい方でしたので、満足な産院でした!
-
ちも
名前覚えてくれるなんてすごいよくみてくれてるんですね😳!
それだと安心して預けられますね✨
平針北にしてみようかなぁ🤔- 2月11日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ロイヤルベルは託児あります。
出産で入院している時も日中は託児使えたりしますよ☺️
-
ちも
託児ないと難しいのでありがたいです💦
いろいろ検討してみようと思います!
ありがとうございます!- 2月12日
ちも
ホームページにありましたか!
見落としてました😅
ありがとうございます!
2人目もイルマーレに通ってますか?
まぁ
私は里帰りでイルマーレ通って出産しましたが、今回は里帰りしないので別の病院です✨
イルマーレが良すぎて、別の病院だとなんだか物足りないです(笑)
ちも
そうだったんですね!
私は逆で別の病院に里帰りしたのでそれまでイルマーレで診てもらってました!
すごい綺麗だし充実してますよね〜✨
ただ、先生が少し苦手で他に変えようかな悩んでるんでよね😅