
コメント

退会ユーザー
旦那が外構工事の職人です。ハウスメーカーの外構はぼったくりレベルの額を言ってくるのでやめた方がいいです。ほとんとが下請けへ外注なので余計に高くなります。外構専門の業者さんに何社か図面&見積りをお願いするのがいいと思います。お洒落な外構屋さんも、中には見た目だけで強度や構造無視で作ってるところもあるので注意です。土間やブロック塀の基礎はちゃんとしているのかも確認した方が安心です。
すみません😣姫路市じゃないのにこれだけ伝えたくてコメントしてしまいました。

ミッフィー
ハウスメーカーの外構費用ほんとにやばいです(笑)
私は友達の旦那さんがそういう仕事してたんで、お願いしました!!
ハウスメーカーの3分の1ぐらいの費用でした😂
どこにも知り合いがいないなら、何社か見積もりもらって比較するのがいいと思います😊
-
ママリ
ハウスメーカーはただ単にぼったくりなだけですか?
それなりに基礎がきちんとしてたり、対応が早かったりとかではなくですか?💦
安いだけでその辺の業者に頼んで変な感じになるのも怖くて😭- 2月11日

退会ユーザー
高いです💦ハウスメーカーとしては普通ですけどね😭
ただ、値段はフェンス、ブロック、アプローチの素材にもよるので何とも言えないのです💦高い材料を使えばやはり値段は高くなります。例えばフェンスひとつにしても目隠しフェンスとメッシュフェンスでは価格がかなり違いますし。
とはいえ、特にアプローチと植栽で160万円は高すぎますね。外構屋さんで同じ金額出したらものすごい豪華なのが出来ると思います💦アフターがあるのは確かに魅力ですけどね。
基礎に関しては、一応決まりがあるのでそのまま「基礎寸法はちゃんとしてますか?カーポートや壁が倒れたりが心配ですし」とか聞いてみてきちんと答えてくれれば大丈夫だと思いますし、「それはこちらが大丈夫なようにちゃんとやりますんで~」みたいにあいまいな返事だったらやめた方がいいかもです😅
ママリ
基礎がきちんとしてるかはどのように確認したらいいのでしょうか?💦
今言われてるのが、
52坪の土地をくるっと囲うブロック塀とフェンスと砂利160万
2台分のカーポート80万
ウッドデッキ前のL字の目隠し200万
アプローチと植栽で180万
うちは基礎がきちんとしてるしアフターがあると言われ悩んでます😭
退会ユーザー
すみません💦下に返信してしまいました