
8畳のフローリングと6畳の和室で乾燥しているため、加湿器か加湿付き空気清浄機を検討中。選択肢は①象印の加湿器+シャープの2万円くらいの機種、②ダイキンの3〜4万の機種、③シャープの3〜4万の機種。感想を教えてください。
空気清浄機と加湿器でずっと悩んでおります💦
狭いアパートなので主な生活スペースは8畳のフローリングとその続きになってる6畳の和室(布団を敷いて寝てます)です。
東向きの家でこの時期かなり乾燥するので部屋に濡れたタオル等干してるのですが効果があまりありません。
そこで既にある空気清浄機も古いので大きめの加湿器か加湿付き空気清浄機を買おうか迷っております。
自分なりに調べた結果なのですが皆さまなら以下の選択肢ならどれを選びますか??
また象印の加湿器、ダイキンかシャープの空気清浄機をご使用されてる感想を教えて頂きたいです😅
①象印の加湿器+シャープの2万円くらいの加湿付き空気清浄機
②ダイキンの3〜4万の加湿付き空気清浄機
③シャープの3〜4万の加湿付き空気清浄機
- はじめてのママリ(5歳11ヶ月)

りり
1.2.3の中なら③を選びます!
うちは加湿器付き空気清浄機はナノイーで、エアコンはプラズマクラスターにしましたが、導入してからどれだけ気をつけても毎月風邪を引いていた息子が全く風邪を引かなくなったので、やっぱり効果あるのかな?と思います

まままり
加湿したいなら加湿器が1番です!うちも湿度低くて悩まされて、やっぱり空気清浄機の加湿はあまり効果がないと感じました💦
象印の加湿器オススメです😊

うんちゃんママ
3番使ってるけどうちもリビングと6畳の和室が繋がってる感じですけど、全然足りません😹
リビング専用にもう1台欲しいです😹

な
3を二台、
加湿器のみを一台つかってますら?

退会ユーザー
間取りが我が家と同じ感じですが③使ってます。
正直加湿が弱いでね💦
しっかり加湿したいのであれば加湿器単体の方がいいのかなと実感しました。
もし空気清浄機付加湿器を買われるのであれば部屋の広さの目安ジャストよりも広いものを買うと効果はあるかもしれません☺
空気清浄機はちゃんと働いてくれてて掃除機毎日しててもしっかりホコリは溜まってます!
コメント