※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
snr0422ママ♪
子育て・グッズ

赤ちゃんがおっぱいを飲んだ後に泣き続けていて、母乳だけでは足りていないように感じる。ミルクを足してもいいか悩んでいる。体重も増えているが、完母でミルクを足すべきか不安。どうしたらいいでしょうか?

わかるかた教えてください(T-T)

生後28日目の息子です。
昨日母乳checkしてもらえました。
4日前に病院受診することがあったため小児科の先生から体重のcheckしてもらい順調に増えてたので一応安心はできたんです。

昨日母乳checkで体重また測ったら
3日間の間で84㌘1日に増えてると言われました。

完母でいまのところやってます……
ただおっぱいのんだあともひたすら泣いてて泣いてもミルクあげたい気持ちを押し殺してがんばっておっぱいあげてます。

お腹がすいてて泣いてるだけではないとはわかってても足りてなさそうだし見てて辛くて……

その場合ミルク足しちゃっていいのでしょうか?

産婦人科からはこんなに増えとるからミルク足さなくていいよ。
このまま完母でとかいわれましたがミルクあげたら多少は落ち着いて寝てくれるのではないかとか考えてしまいます。

その子その子飲む量とか違うと思うし
息子が飲みたいんなら飲ませてあげてもいいのでしょうか?

完母でいきたいですが
足りてなさそうなのに無理に吸わせるのも可哀想で……

昼間は結構夜とは違い比較的寝てくれるようにはなったんですが夜はもうだっこしててもずっと泣くって感じです(T-T)

途中諦めたのか寝てはくれましたが
こっちもイライラしてミルク足そうかおっぱいあげようかかなり悩みました。

体重もかなり増えてるみたいだし
あげないほうがいいのでしょうか?

二人目なのにほんとに母乳のことに関してわからないです……

退院時から今までで
1日34㌘増えてる計算でした。

退院時からでは普通の増えですが
3日で1日84㌘だとやっぱ完母でミルクはあげないほうがやっぱりいいんでしょうか?

どなたかお願いします……

コメント

ฅ(ミ・ﻌ・ミ)ฅ

でも少しはミルク飲ませてみてもいいのかな?と思いますけどね
飲まないなら仕方ないかもしれませんが、
でもミルク上げても泣く場合もあるので
なんとも言えません。

  • snr0422ママ♪

    snr0422ママ♪

    コメントありがとうございます。
    たぶん飲み干すとはおもいます。
    でも言われるとおりのんでも泣く場合ありますもんね……

    • 5月19日
ナミー

私も0ヵ月の時、母乳の後足りなそうに泣いてたら20mlだけあげてました。毎回ではなく、全然泣き止まなかった時だけです。飲む時もあれば、飲まない時もありましたが落ち着くなら少しくらいあげてもいいと思いますよ。

  • snr0422ママ♪

    snr0422ママ♪

    コメントありがとうございます。
    やっぱりちょっとでも飲ませてあげようかな……
    体重も増えすぎでどうしよどうしよなってました(T-T)
    とりあえずいちばん泣く夜だけでも飲ませて寝かせてあげようおもいます。
    ありがとうございました♪

    • 5月19日