
コメント

退会ユーザー
無職でも住宅ローン控除って受けれるんですか?
私も自分名義の住宅ローンがあるのですが、
収入がない=税金を払ってないだと思ってたのでしなかったです😩

えま
住宅ローン控除って所得税から戻って来る物なので、収入ないなら意味ないと思います💦
-
ママリ
そうなんですね。なら確定申告行かなくていいですね😊
- 2月10日
-
ママリ
上の方にも書きましたが、国保で、国民保険料は、世帯の収入で金額決まります。
私は、収入ないけど、ローンは払ってる。言わば年マイナスなんですが、、、、ローン控除申告すれば国民保険料安くなるとか、そんな美味しい話はないですよね?😅- 2月10日
-
えま
国保は安くなりません!
上の方が言ってる通り、所得税から還付されて、それでも控除しきれなかった分が住民税から控除されるので、税金払ってないと無理です💦
住宅ローン控除って今は13年?ですので、働いてから控除申請してくださーい- 2月10日
-
ママリ
ありがとうございます😊
いま13年なんですか。私が買ったのは3年前で10年だったような。保育園決まったので働こうかなと思います。- 2月11日

退会ユーザー
昨年購入し、私は育休中で無収入なのですが、税務署に問い合わせたら、その場合は収入なくても今回申請してくださいと言われました。
もちろん返ってくるお金はありませんが、来年以降収入があった時のため、手続き上今年しないといけないとか…🤔
私は育休中なので、なのかもですが、税務署で確認した方が良いかもです。
-
ママリ
そうなんですね、主人が確定申告行く時に聞いてもらいます🤔
- 2月11日
ママリ
受けれるのか聞いてるのです😅
退会ユーザー
ですよね😅 還付する物がないので出来ないと思います。
ママリ
国保ですが。
ローンは払ってます。
世帯全体で、国民保険料とか安くなったりするのかな?と思いまして😅
退会ユーザー
保険料は関係無かったと思います。
所得税がまず還付されて、それでも還付しきれなかった分が住民税から還付されるので。
ママリ
そうなんですね。
ありがとうございます😊
それでは確定申告しなくていいですね。