
3ヶ月の娘が指しゃぶりを覚えて授乳タイミングが分からず、体重を計るタイミングが不安。体重計るタイミングは?吐き戻しもある。
3ヶ月になったばかりの娘がいます。
母乳で育てているのですが、指しゃぶりを覚えてからあまり泣かず、授乳のタイミングがよく分からなくなってしまいました…。2〜3時間置きにあげるようにしてますが、オッパイに食いつくけれど片側5分もしたら遊び飲み的な感じになってしまいます。。
体重みて平気ならと良く聞きますが、体重を計るタイミングなどはいつの事なのでしょうか??授乳後?1日?1週間??吐き戻しもあるし、授乳の度に不安にかられます(´・_・`)
- かまやん(7歳, 9歳)
コメント

ほーてぃ
母乳の量を知りたいなら
授乳前と授乳後の差をだせば
母乳がどれくらい出ているかわかります!
体重の増えを知りたいなら
せめて1週間以上あけて
1日に何グラム増えてるか
確認します!
カウプ指数が月齢によって違うのですが
3ヶ月頃なら、たしか20〜35くらい増えていれば母乳が足りてますよ!
吐き戻しがあるのなら
お腹いっぱいで、足りてるのではないですか(^^)??
かまやん
ありがとうございます!カウプ指数参考にしてみます(^^)