※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

2人目以降が産まれたあとの、上の子の保育園の送り迎えなどいつからし…

2人目以降が産まれたあとの、上の子の保育園の送り迎えなどいつからしましたか?
両親や義両親は頼れず、旦那の勤務時間もバラバラで…

コメント

はじめてのママリン🔰

1ヶ月健診が終わった後から送り迎えしてました。

それまでは送りを旦那さん、迎えを妹にしてもらってました!

友達は産後誰にも頼れずで退院してからすぐ送り迎えしてました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはり1ヶ月検診が目処ですかね🤔
    ご友人すごいですね😭💕
    回答ありがとうございます!

    • 2月10日
deleted user

徒歩ですか?
自転車ですか?
どのくらいかかりますか?
それによって違うのかなと感じます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    車で10〜15分ほどです🚗
    車なら早くから大丈夫ですかね🤔

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー


    車なら1週間とか2週間とか人によっては行けそうですね😊

    私は一人目恥骨を強打して半年ぐらいは座るのしんどかったのでそういうイレギュラーなことがなければという感じですが😅

    • 2月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恥骨強打…😨😨大変でしたね💦
    普通に歩けるようになれば大丈夫そうですかね🙆‍♀️
    回答ありがとうございます!

    • 2月10日
ふーこ

3人目を出産してからですが、退院した翌日から送迎してますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    翌日からですか?!すごいです😭💕
    身体が動かなさそうです…(笑)
    回答ありがとうございます!

    • 2月10日
4兄妹♥4A

3人目出産後、退院した次の日から送迎してました😁
私が預けている保育園は結構同じような人いますよー。

ゆめ

産後9日目からしてました~
下の子も抱っこでいってました🤭

deleted user

退院した翌日から普通に送迎してました😊送迎以外にも公園にも普通にベビーカーに乗せて行ってましたよ!
ご近所さんも保育園もみなさん地方から出てきたお母さんが多くて、頼れる人もいないのでそんな感じが多いです😊