※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ami♡
子育て・グッズ

出産準備について疑問があります。必要なものやおすすめのアイテムについてアドバイスをお願いします。

⭐先輩ママさんに質問です
出産準備を徐々にしていこうと思うのですが、出産準備リストを見ると、これいるのかな?と疑問に思う物がいくつかあります💦

これいらなかったとか、これは出産後に必要か不要か判断してそれから買ったとかいう物など教えて頂きたいです。
また、これあった方がいい!という物も教えて下さい。

個人的に必要か疑問なのが
○おむつ用ゴミ箱、おむつ処理器
○搾乳機
○汗取りパット
○メリー
○ベビーバス(試用期間が短いみたいなので何かで代用できないかと考え中)

ちなみに、うちは狭くてベビーベッドが置けないので添い寝でベッドインベッドを購入する予定です。

先輩ママさん達のアドバイスお願い致します🙇💕

コメント

まるまる

その5つは全部必要ないと思います😅
搾乳機と汗取りパットは必要な人と必要じゃない人がいるので必要になってからでいいと思います!

  • ami♡

    ami♡

    5つ全部必要ないんですね😂
    搾乳機と汗取りパットは、様子見でよさそうですね😊
    出産準備リストには、あれもこれも書いてあって疑問に思ってたのでスッキリしました😊ありがとうございます🙇💕

    • 2月10日
はじめてのママリ

ゴミ箱は産前に買いましたがオムツ用ではなく普通のゴミ箱です!
メリーは産後に買いました、うちの子は離れると泣くので家事するときに役立ってます🙆‍♀️
ベビーバスは義姉から借りてます。洗面所に水溜めたりでも代用できますよ😊
その他は買ってません!

  • ami♡

    ami♡

    おむつ用小さいしすぐ使い道なくなりそうなので、普通のゴミ箱でよさそうですね😊
    メリーあったら便利なんだろうな…と思いながら高いし狭くて置き場ないしで😂
    必要かな?と思ったら検討してみます😊
    ベビーバスは親戚とかから借りられたらいいですね😊
    教えて下さりありがとうございます🙇💕

    • 2月10日
deleted user

オムツゴミ箱、おむつ処理機
搾乳機
汗取りパッド
買いませんでした!!!

メリーは、2ヶ月の頃に、グズグズが増えたので買いました!産後すぐ、退院後はまだ目も見えてないのでいらないかなぁとおもいます。もしグズグズが多い子なら、メリーで少し気がそれてグズグズがマシになるかもしれないので、その時に買えばいいとおもいます!

ベビーバスは友達に借りました!1ヶ月しか使いませんでした!500円くらいの収納ボックスみたいなカゴでもいいとおもいます笑

  • ami♡

    ami♡

    確かに赤ちゃんは目はすぐには見えないので、様子見でいいですね😊
    グズグズするような子だったら購入検討してみたいと思います😊
    ベビーバス1ヶ月しか使わないし、その他に使い道ないのでその後使える収納ボックスとかいいですね😊
    教えて下さりありがとうございます🙇💕

    • 2月10日
☆

搾乳機は使いましたー!パンパンで痛かったので😭
メリーはお祝いで貰いましたがつけていると静かに一人で眺めてましたよー!

ベビーバスはこれおすすめです!折り畳みできますし!
そのほかは買いませんでした!

  • ami♡

    ami♡

    搾乳機は使う方と使わない方と分かれるみたいですね💦
    メリー私もお祝いに欲しいです💕笑
    このベビーバスは折り畳みできるんですね😊
    画像までありがとうございます💕
    参考にさせて頂きたます🙇💕

    • 2月10日
ひのき

うちはごみ箱とかなくてもおむつの匂わない袋を買って使ってます☺️
搾乳器は出産してから母乳の出を確認してからでも購入は遅くないのかなと思います。
メリーも出産直後は目もあまり見えてないのでいいと思います。
汗取りパットは我が家はベビー布団で使っていましたが、汗取りというより吐き戻しが多かったので洗濯できるしそれで役立ったかなという感じでした。
ベビーバスは1人目のとき大きいプラスチックのを買いましたが場所を取るので二人目はビニールの折り畳めるのを買い直しました😃
我が家はそんな感じでした👍

  • ami♡

    ami♡

    おむつの匂わない袋とても気になってました😊
    これがあれば専用ゴミ箱いらなくていいですね😊
    汗取りパットはベビー布団で使ってたんですね😊
    参考にさせて頂きます🙇
    教えて下さりありがとうございます🙇💕

    • 2月10日
ちょきぴー

メリーはわたしは必須でした☺️👍6wayとか8wayのメリーは長く使えてとっても便利です❣️今も音楽を流してあげるだけで夜は寝てくれます😁❣️
おむつ用のゴミ箱はいらないです😂ベビーバスは代用しても全然大丈夫ですし、空気を入れるベビーバスは1000円くらいで買えるし頭ぶつけないしで一応畳んで取って置けるし便利でしたよ!☺️あと夏生まれですが、汗取りパットは使ったことありません☺️❣️搾乳機は必要になったときで買っとく必要はないです🙆‍♀️👍💗

  • ami♡

    ami♡

    メリー必要かな?と思いつつ…高いのと部屋が狭すぎて置き場なくて💦笑
    必要そうだったら購入検討します😊
    うちも夏生まれ予定です😊
    なので必要なのかな?とも少し思ったのですが、使った事ないと聞いて安心しました😊
    教えて下さりありがとうございます🙇💕

    • 2月10日
deleted user

ベビーバスは綺麗で洗面所が広かったら要らないです!!
搾乳器も産まれてからのおっぱいの出で、指示されたら買えばいいかと💦私は乳首に傷があり、助産師の方に手で絞ってと指示受けました😅
おむつ系は子ども部屋にバルコニーがあるので、バルコニーにゴミ箱置きます!まだ産まれて2週間ですけど、オムツと悪露でのナプキン使用で週2回のゴミの日までにスーパーの袋2つ分くらいにたまります。においもあります…

  • ami♡

    ami♡

    洗面所が綺麗で広ければ必要ないですよね😊
    搾乳機は必要だったら買うでよさそうですね😊
    おむつ以外に産後は悪露のナプキンもありますね💦
    バルコニーに設置するのいいですね😊
    参考にさせて頂きます🙇
    教えて下さりありがとうございます🙇💕

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    空気を入れるタイプのベビーバスは、私が出産した所の沐浴指導の看護師さんは何度もカビをはやしダメにしたと言ってました!コンパクトですけど、きちんと乾燥させてください(笑)あと、リサイクルショップに行くとベビーバスは500円前後で売ってますよ😊
    我が家は、全身の沐浴以外にお尻も単独で洗っていて、お尻のみの洗い時は洗面所です!!沐浴も病院によって指導がかなり異なるようなので、旦那さんがお買い物できる方なら出産後の入院中に色々買い足しした方が良いと思います😊❣

    • 2月10日
  • ami♡

    ami♡

    空気を入れるタイプは、ちゃんと乾燥させないといけませんね💦
    出産後に旦那に色々買い足してもらおうと思います😂
    ありがとうございました🙇💕

    • 2月10日
deleted user

オムツ用のゴミ箱は足で開けれるやつで十分だと思います!離乳食食べるようになってからは臭わない袋でいいと思います
搾乳器は直で乳腺を刺激して危ないので手絞りでいいと思います!汗取りパットはまだ使ったことないんですが汗かいたらガーゼを濡らして拭いてます!メリーは目が見えてきてから買った方がいいと思いますよベビーバスは洗面台にお湯はったり服収納するやつでも代用出来ると思いますよ!搾乳器買いましたけど助産師さんに使わない方がいいと言われたので使わなかったです😅濡れ綿棒クリームはよく使ってます!出産頑張ってください😁

  • ami♡

    ami♡

    ゴミ箱は足で開けるやつで十分なんですね😊
    臭わない袋気になってました!
    搾乳機は、出産後自分に必要かどうか助産師さんに相談した方がよさそうですね😊
    参考になりました🙇
    教えて下さりありがとうございます🙇💕

    • 2月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    臭わないゴミ箱ありますけど高いですし足で開けるので充分ですよ!赤ちゃんに会えるの楽しみですね😁

    • 2月10日
  • ami♡

    ami♡

    ありがとうございます🙇
    赤ちゃんに会えるのがものすごく楽しみです💕

    • 2月10日
ゆー

妊娠おめでとうございます!
毎日ワクワクドキドキですね。

個人的に
オムツ用ゴミ箱は不要でした、蓋付きで密封出来るものであれば良いと思います。でも無くても袋ぐるぐるでポイで大丈夫ですよ🙆‍♀️
搾乳機は本当に個人差があるので
出産してから必要になったら
購入で全然間に合います!
メリーは買いませんでした、手作りで済ませましたが、あると良いと思います!高いので親戚におねだりすると良いかと。
ベビーバスはバケツや衣装ケースで代用してる方もいらっしゃるようですが、個人的には買ってよかったと思いますよ!使い終わっても水遊びとかでも使えるし。
 
他細々と必要ないものたくさんありますよ!
例えばお尻拭き温めるやつとか。あと意外とベビーカー はいらなかったー。ほんとに数回しか使いませんでした。

出産する時に必要な物だけ用意して、無事出産したら買うのでも全然遅くないと思いました!

  • ami♡

    ami♡

    ありがとうございます💕
    初めての事で不安も多いですが毎日赤ちゃんの事で頭かいっぱいでとても幸せです✨
    メリー手作りしたんですね😊
    すごいです✨
    ベビーバス使い終わっても水遊びで使えるならいいですね😊
    お尻ふき温めるやつよさそうですね😊
    参考にさせて頂きます🙇
    ありがとうございました🙇💕

    • 2月10日
Yu-mama

搾乳機は入りませんでした。
購入したけど、1滴も絞れず😭
娘が直母できたので💦

ベビーバスは、空気入れるタイプを使用しました。
短い期間なので、プラスチックの引き出しで代用してもいいって教えてもらいました。

汗取りパットは、使いませんでした。

メリーは、出産祝いでもらいました。

オムツ用のゴミ箱は、カートリッジ不要タイプを購入してとてもよかったです。
離乳食が始まると💩も臭くなるし夏場と重なったのであってよかったです。

  • ami♡

    ami♡

    メリー出産祝いでもらったんですね😊
    私もお祝いで頂きたい😆笑
    カートリッジ不要タイプいいですね😊
    確かに、離乳食始まる頃が夏場だと臭いきついですよね💦
    参考にさせて頂きます🙇
    ありがとうございました🙇💕

    • 2月10日
  • Yu-mama

    Yu-mama

    あと、哺乳瓶関係は、出産してからでも大丈夫でした。

    • 2月10日
  • ami♡

    ami♡

    哺乳瓶関係も出産してからでも大丈夫なんですね😊
    ありがとうございました🙇💕

    • 2月10日