
進学先の小学校に友達がいない不安や寂しさについて経験者の意見を聞きたいです。引越しで同じ状況の方、どうでしょうか?
学区内の小学校の進学について。
進学先の小学校に、現在通ってる園(こども園、幼稚園、保育園)からお友達が1人もいないお子さんをお持ちの方にお伺い致します。
園で出来たお友達が、1人も進学先の小学校にいないのは子供としたらやっぱり不安や寂しさはあるのでしょうか?
現在引越しをしまして、現在通っている園だと進学先の小学校にはお友達がいない状況になってしまいます。
経験者の方や同じ状況の方がもしいましたら、どうなのか教えてください。
よろしくお願いします。
- m8010(7歳, 9歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
全然気にしてません!笑
小学校でまたお友達できると思いますし(^^)

ママリ
大丈夫でしたよ!
小学校から私立に行きました。
付属の幼稚園から上がってくる子達も多数いるのでグループはできてましたが、すぐに新しいお友達できました☺️
-
m8010
コメントありがとうございます!
実体験とても参考になります!
やはり子供はすぐに友達が出来るようですね♡
安心しました(^^)- 2月17日

柊0803
私自身も小学校から私立に行ったので保育園のお友達とは離れましたが、保育園の友人とは36年目の仲、未だに大の仲良しです😊
私立はほぼ全員が地元や学区を離れて来ますが、子供の順応性はかなり高いのでみんな1週間もあれば仲良くなれますよ!😊
-
m8010
コメントありがとうございます!
子供の順応性はかなり高いのですね!
あまり心配するのも良くなさそうですね(^^)
実体験とても参考になりました♡- 2月17日

みかん
上2人は知り合い0で入学しましたが、すぐに慣れました‼︎
世話焼き的な女子がたくさん話しかけてくれ、助かりました(T ^ T)
問題はむしろ私。
最初は孤独でしたもん😭😭
-
m8010
コメントありがとうございます!
なるほどー!!
親の方がむしろ孤独。。
確かにそうなりますよね(>_<)
それは盲点でした。。。
貴重な実体験のお話しありがとうございます。- 2月17日
m8010
コメントありがとうございます!
なるほど!やっぱり小学校でもお友達は出来ますよね♡!