
コメント

m
就労証明出してるなら2人分の稼ぎで保育料は決まります!

K
保育料は市民税の所得割額で決まります☺️
奥さんが年収80万円であれば市民税の所得割額は0円なので、旦那さんのみの市民税の所得割額で保育料が決まると思います🙋

ゆか
私が同じ状況ですが、夫の市民税だけで保育料が決まると言われてます✨

🐻❄️
私も扶養内なので旦那さんの分だけですよ😊💓

あー
みなさんありがとうございます!
m
就労証明出してるなら2人分の稼ぎで保育料は決まります!
K
保育料は市民税の所得割額で決まります☺️
奥さんが年収80万円であれば市民税の所得割額は0円なので、旦那さんのみの市民税の所得割額で保育料が決まると思います🙋
ゆか
私が同じ状況ですが、夫の市民税だけで保育料が決まると言われてます✨
🐻❄️
私も扶養内なので旦那さんの分だけですよ😊💓
あー
みなさんありがとうございます!
「お金・保険」に関する質問
産後2ヶ月で職場復帰した場合は育休手当は全くはいらないでしょうか?😭 出産手当金は入りますか?💦 育休手当だけで生活が回るか心配になってしまい、早めの職場復帰を考えた方がいいかなと思い始めたのですが、職場復…
最近の出費を載せます。 皆さんだったらどこが削れると思いますか? 夫が全ての家計を管理しています。 貯金はNISAや私の個人貯金など全て合わせて800万、年収は、夫の1馬力で750万ほどです。 私は現在2人目妊娠中で上の…
買い物の魅惑の多い都会や首都圏に住んでいて、お金使わない!という方はどんな節約方法とってますか? 例えば カフェしない、外食しない、服一切買わない、コスメ買わない、とかでしょうか?
お金・保険人気の質問ランキング
あー
え!そうなんですか!!
m
書類にも書いてあるはずですが😅
あー
すみません!ありがとうございます!