
コメント

sakuran
分かります。
私もそうでした😱
周りの妊娠報告、まだ?と焦らせるような声掛けに
自分のせいなの?って悩みまくってました。
妊活にも力を入れて食事や生活を見直して。。
自分が壊れてしまい
期待と不安と疲れたので
一旦妊活を辞めて
今しか出来ないことをやろうと思い、旅行や好きなだけ好きな物食べたりして
周りがなんと言おうが
自分らのペースでって言いまくってました。
周りはそのつもりなくても当の本人はすごい気になりますよね。
妊娠報告は素直に喜べない自分もいました。
授かりものだから
赤ちゃんも今ママを一生懸命探してるのかなー。今、産まれるために空で健康診断受けてるのかなー?って勝手にプラスに考えてたら
少し気持ちが楽になりました✨

はじめてのママリ
焦りますよねー😭
私グループで1番に結婚したのに丸5年できなくて、3年目から不妊治療、4年目から体外受精しています、、、、。
一昨年1人出産した子、もうすぐ出産予定日の子がグループLINE(他は未婚です)にいて2人目妊娠報告、出産報告が怖くて先週迷惑LINEおおくて携帯変えるって嘘ついて退会しちゃいました…今体外受精の妊娠判定前でナイーブなのでもし妊娠できて安定期入れたらLINEグループ復帰しようかなあとか考えています。😭
妊娠報告したこのインスタもミュートしちゃってます。ミュートならバレないし気楽です☺️
おめでたいことだけど、焦っちゃうしやっぱり、悲しい気持ちになっちゃいますよね。人の幸せを喜べない自分も恥ずかしいです…。
-
み
わかります
ありがとうございます😊- 2月11日
み
ありがとうございます😊