
コメント

みん
しっかりおっぱい飲んでおしっこもうんちも出てるなら
産後疲れているママ孝行ないい子じゃないですか♩
うちはずーっと起きてたのでしんどかったですが
それはそれで既にいい思い出です☺︎
育児に本当の休憩はありませんが、
ボーッとできる時間は貴重なのでゆっくりしてください❤︎

退会ユーザー
わたしの娘もそうでした。★
泣いたら珍しくて...ムービー撮るぐらい。🐤
産まれてすぐで...初めてのお子さんとなると...めっちゃくっちゃ心配になりますよね。💦
わかりますよ。
夜泣きも一切せず凄く心配して何度も息してるか確認したり。おむつが汚れていないかタイマーかけて数時間ごとに確認したり。
色々してました。😁
大丈夫だよ。♥と言われても心配でたまらないと思いますが..大丈夫ですよ。🤗
わたしもまだまだ新米ですが..一緒に育児がんばりましょうね。🎶
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!いっしょの方がいると安心します。赤ちゃんてこんなもん?ってすごく不安でした。。あんまり考えすぎず子育て楽しみたいとおもいます(^^)
- 2月11日
-
退会ユーザー
わたしもやっと素直に楽しめてきました。♡
初めての育児は戸惑いもあるし孤独感を感じて泣いてしまったり無性に心配になったり...色々ありますが少しだけ。今。親として成長できたかな〜?と思いますよ。
十分。がんばってますから程々に★一緒に頑張りましょうね🎶- 2月12日

ちい
息子も、うんちやおしっこで全く泣きませんでした⚡︎おっぱいしっかり飲んでるなら心配ないかと思いますよ!心配になるくらい寝てましたし今のうちだと思ってママさんも一緒に休んでくださいね❤︎
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます♪♪全く泣かずひたすら寝てる。起きていても泣いてなく、目を開けてキョロキョロしてるんです>_<赤ちゃんは泣くのが仕事だと思ってたのにそれがないのが不安でした。同じ方々いて安心です!ありがとうございます♪
- 2月12日

もず
羨ましいです😂
新生児はよく寝るので問題ないと思いますし、むしろ親孝行の良い子だなって思います😊💕
うちの子は四六時中、いつ寝てるんだ?ってくらい泣くかおっぱいかでしたので🤣
-
はじめてのママリ🔰
お返事ありがとうございます!そうなのですね!わたしももずさんのお子さんが普通だと思っているのですが…泣くのが仕事…大丈夫か少し心配です>_<
- 2月12日
-
もず
魔の3週目って調べたら出てきたんですけど、ちょうど生後3週目くらいから1ヶ月半くらいまで、何をしてもこの世の終わりみたいな泣き方が続きましたよ🤣
でも、必ずそのうち落ち着きますし、熱なし、おしっこうんちも出ているなら元気な証拠です♡
うちの子、生後2週間の時に38度出して入院になったのですが、その時は泣くよりもまずグッタリしていたので、調子が悪いと本当に見るからに悪いですよ😱
きっと、ママが大好き〜って泣いてるんです♡- 2月12日
-
もず
あ、3週目になる前も生まれた時からほぼ泣きっぱなしでしたがめっちゃ元気ですよ🤣笑
- 2月12日

いっちゃん
生後9ヶ月の息子がいます!
うちもそうでした!
全然泣かないし、おっぱいの時もなにしても起きないので心配だったけどなんとか成長してます❤️

悠柚
うちの息子も生後2週過ぎくらいまでは同じく全く泣かない、よく眠る子でした!
みんなに親孝行な子だね〜と言われて「そうなのか…」と思いながら3時間ごとの授乳の時にまとめておむつ交換、授乳とこなしてました。
今生後27日ですが、だんだんとおむつの不快感、空腹の時に遠慮がちに「ふぇ〜」と知らせてくれるようになりました(^_^)
私もずっと寝てばかりなのが心配で1時間置きとかに息してるかな?とそわそわチェックしてましたが、お休みの時間をくれてると思ってしっかり体力回復に努めていいと思います(o^^o)

reemii
息子もそうでした😂
ずっと寝てる感じで全く泣くこともなく、私から授乳の時間になったら無理矢理起こして飲ませてた感じです😂
現在も夜泣き、ミルク、おむつで泣くことなく凄く楽です😅

ママリ
うちの子もそうでした💓
寝すぎて心配でググってばっかでした!!懐かしい〜😂笑
新生児で初めての子だとわからないことだらけで不安ですよね💦
わかります!!
うちの子もおっぱいの時だけは泣いて教えてくれましたが、ほとんど寝てました!!
3週目あたりから、魔の三週目に入り一日中泣いて大変でした💦
昼夜がわかるようになってきて眠いけど昼だし……と身体が一生懸命慣れようとしてるのかなと思います!!
しばらくして昼間はよく起きてるようになり、逆に寝て欲しいって思うようになりました😂笑
そんな息子はスクスク大きく成長してるので、大丈夫ですよ♪

ママり
うちの子も3人居ますが、みんなそうでしたよ😊
今のうちに産後の疲れ少しでもとってくださいね🎵
心配ないですよ✨

なんしー
ウチの子もそうでした!
2~3週間は寝てばかりでおっぱいも欲しがりませんでした。
入院中は助産師さんと一生懸命起こしても起きず、おっぱいもミルクも全然飲まなくて体重も全く増えませんでした💧
常に不安でしたが、その内びっくりするほど飲むようになり1ヶ月健診でも問題なく体重増えてましたよ!
ウチの子の場合予定日より2週間程早く産まれたので、まだお腹の中にいる気分だったみたいです…
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます!かなり楽させて貰ってて大丈夫なのかちょっと不安になってました(^^)ありがとうございます♪♪