
コメント

しー
この時期は昼間は暑いですけど、朝と夜はまだ冷えるので体調管理が大変ですよね(›´ω`‹ )ゲッソリ
私は長袖のパーカーを持ち歩くようにしてます。
暑かったら脱いで、寒くなったら着て…って感じです(>_<)

さあや57
私も下半身触ると冷たいので、過去に流産してることもあって下半身の冷え対策してました。
仙骨ら辺を温めると骨盤周りが温まるらしく、夏でも小さいタイプの貼るカイロを貼ってました(笑)小さいサイズなら案外平気でした。
あとは、室内では毛糸のパンツみたいなの履いたり、基本的にお風呂はシャワーですましてしまうタイプだったのですが、面倒でもちゃんと毎日湯船に浸かるようにしました。
効果あるかわからないけどルイボスティー飲んでみたり。
効いたかどうかはわかりませんが、もうすぐ無事に臨月迎えられそうです(^ν^)
-
あき
ありがとうございます♡
私も2度流産してるので神経質になってしまってます💦
そして私も毎日シャワー派…
ホッカイロ、冬の残りがあるので、さっそく貼ってみます!
ルイボスティーは妊活の時から飲んでたので、冷やさないで常温で続けてみます✨
まぃまぃ17さん、臨月なんですね🐣
かわいい赤ちゃん、私も楽しみにしてます!- 5月18日
-
さあや57
早速のご返信ありがとうございます✨
私も2回流産してます…気にする気持ちよくわかります(u_u)
不育症の検査も一通りして、特に問題なかったのできっと自分の不摂生のせいだと思い、基本的なことですがバランス良い食事とか自分でできることは見直した感じです(^O^)/
あきさんも、ストレスにならない程度に下半身温めて、お腹の赤ちゃん守ってあげて下さい✌️
お互い頑張りましょう(・ω・)ノ- 5月18日

ママ
私も冷え性でした💦冷え性だと子宮口がなかなか柔らかくならず開きにくいと先生に言われていました😞
私は9月くらいからコタツ出してましたよ💦昼間は使いませんけど、夜になると足が冷えるので!あとはお風呂にゆっくり使って体を芯から温めてました!コートを着る季節には靴用カイロで足元が冷えないようにしてました!
ちなみにつわりが始まったのが真夏だったので、電車やバスの中の臭いかなり辛かったです💦つねにマスクとハンカチで鼻と口を塞いでました😅つわり中でも自分の使っている柔軟剤の匂いや自宅の匂いは大丈夫で、逆に気持ちが落ち着いたので洗濯したあとのハンカチは必須でした✨それにつわりの時期に妊娠瘙痒があり、体が温まると痒くてたまらないので寝るときはヒンヤリするマットで冷やしてました!
これから暑くなりますが体調に気をつけてくださいね😄❤️
-
あき
返信ありがとうございます♡
コタツ!確かにコタツなら足元暖めやすいですね!
そうなんです、夜になるとお尻もももも冷えてしまって🙈
やっぱりお風呂は大切なんですね✨
真夏のつわり辛そう(;_;)
私はまだつわりはなくて、いつくるのか朝起きるたび緊張してます。
参考にさせていただきますね❤️- 5月19日
あき
お返事ありがとうございます♡
そうなんですー!暑くて暑くて暑いのに気付くと冷えてて…😩
やっぱり長袖持ち歩くのいいですね!参考にさせていただきます♡