![ひよこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
茶色い出血が続いており、前置胎盤気味で安静が必要と言われました。病院での指示に従い、様子を見ることをおすすめします。経験を共有できる方の意見も参考になるかもしれません。
茶色出血が続いています。
現在13w1dです。
12w3d(2/4)の時に鮮血で出血し、病院へ行く前は
生理の2日目くらいでました。
すぐに電話して病院へ行きました。
出血し続けている様子は無く、血の塊を出してもらいました。
原因は胎盤の位置が子宮の入り口付近にあり
前置胎盤気味とのことでした。
前置胎盤になるかはこれから次第で、出来るだけに安静してと言われました。
赤ちゃんは元気そうでした。
鮮血は、病院へ行ってからは出ていません。
ただずっと茶色い出血が続いています。
病院では、出血がひどくなったり、腹痛があったら次の検診(3/3)までに受診してって言われました。
茶色い出血がもうすぐ1週間続くのですが、
病院へ一度連絡した方がいいでしょうか?
このような経験をした方どうでしたか?
- ひよこ(1歳2ヶ月, 4歳6ヶ月, 6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も同じ時期から25週ぐらいまで前置胎盤気味でした。
出血も同じような感じで鮮血が出たり、茶色い出血が出たりを2.3ヶ月繰り返していました😭
少し無理をすると出血しやすく、前置胎盤が治るまでずっと自宅安静でした。
私はお腹も張りやすかったので張り止めが処方されていました。
量が増えていないならばこのまま様子見でも良いかと思いますが、心配なので私なら受診します☺️
![みん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みん
私は前置胎盤が原因ではありませんでしたが、11wに鮮血、その後茶色い出血がだらだら続きました。
出血直後の受診から1週間経ってもまだ続いてたので、もう一度診察してもらい、服薬で出血は止まりました。
私の通う産院では、12wを超えてからの出血は、初期とは意味合いが違うから、慎重に…という判断でした。
今も念のため2週に一度診察に来るように言われています。
健診が4週に1回だと、余計に心配になってきますよね。
前置胎盤気味の場合、病院がどう判断するか分からないですが…、このまま様子見で良いかどうか確認してみてはどうでしょうか?
-
ひよこ
まさかこんなに茶色い出血が続くと思わず、続く場合の判断をきちんと聞いていなくて😭
今は少し出血も落ち着いているようなので、少し様子を見てまた茶色い出血が続くようだったら病院に判断を仰いでみます☺️
ありがとうございます😊- 2月10日
ひよこ
同じような状況の方からコメントを頂き、とても勉強になります。
私も張り止めの薬も頂きました💊
今日は少し出血も落ち着いているようです😊
やはり出血はしやすいものなんですね...辛抱強く付き合っていきます😭
まだ続くようなら、病院で判断を仰ごうと思います。
ありがとうございます😊