
赤ちゃんのスキンケアについて、必要かどうか悩んでいます。皆さんはどうしていますか?使っているスキンケア用品も教えてください。
赤ちゃんのスキンケアについて
今日1ヶ月健診で 看護師さんに赤ちゃんにもスキンケアしてあげてと言われました
乳児湿疹出てませんし、触った感じでプルプルなので必要ないと思ってましたが、赤ちゃんは意外と乾燥肌だから、との事
ネットで調べてみましたが、必要、今の季節は不必要、と意見が分かれてて どうしたらいいのか…
皆さんはどうされていますか?
スキンケアされてる方は 使ってるスキンケア用品も教えて下さい(^人^)
- ®®®(7歳, 8歳)
コメント

まみママ
何が合うのかわからなかったので白色ワセリンを塗っています!
塗っている時と塗ってない時でやっぱりちがいます!

mk0212.
小児看護師をしていた時に、乾燥や肌荒れが始まると治りにくいように感じ保湿ケア行ってます。(といいつつ、面倒くさがりなので1日1回ですが。)
ドクターよるとお風呂上り30分以内の保湿ケアが勝負と言っていました( *´ω`* )/
写真のがベタつかず匂いも気にならないので愛用しています!和光堂のも使いましたが匂いが好きになれませんでした。
-
®®®
ご返答有難うございます
(^人^)
治りにくいとは、怖いです(*_*)
保湿のタイムリミットも教えて下さり有難うございます
(^人^)
商品も写真付きで分かりやすいです- 5月18日
-
mk0212.
グッドアンサーありがとうございます!
写真の保湿液は個人的な好みなので、®®®さんと、ベビーちゃんに合うものを見つけてください( *´ω`* )/- 5月23日
-
®®®
早速こちらのローション買いました(*^^*)
写真付きで分かりやすかったです(^人^)
有難うございました(^人^)- 5月23日

ママリ
妹が保育士なんですが、生後数ヵ月は肌がすごく弱い?そうで、その時期に保湿をしっかりしてあげると、アレルギーになりにくくなると言ってました\(>_<)/自分で調べてないのでよくわからないのですが、それを聞いて私も産後夏ですがしっかり保湿してあげようと思いました(^^)参考にならずすみません…
-
®®®
ご返答有難うございます
(^人^)
とんでもないです、とても参考になりましたよ(*^^*)
そうなんですね、肌の弱い時期だと知らずに過ごしていました
有難うございます(^人^)- 5月18日

退会ユーザー
生まれてから季節関係なく保湿はきちんとしてますよ。
乳児湿疹は1ヶ月半くらいから出ることが多いです。
乳児湿疹もですが、汗疹やかぶれにしても保湿してる肌におこるのと、保湿してない肌におこるのとでは炎症の度合いが違いますよ。
冬は1日何回もこまめに保湿剤塗ってました。
今やこれからは朝とお風呂あがりと赤ちゃんの時は離乳食前後もですね。
-
退会ユーザー
プラペト使ってます。
白色ワセリンからまだ不純物を取り除いたものです。- 5月18日
-
®®®
ご丁寧なご返答有難うございます(^人^)
そうなんですか…
何も知らなくて 我が子に申し訳ない気持ちになりました
乳児湿疹、これから出るんですね…
きちんと保湿してあげたいと思います
商品名も有難うございました
(^人^)- 5月18日

バーバ
今からは暑くてベタつきが気になるならローションタイプで良いと思いますよ(^-^)
うちは、上の子からすべすべみるるのローションにお世話になってます♪
自分にも使えますし♪
出産した病院でもそれを進めていましたし、同じように自分にも使ってる人もいました(^o^)
-
®®®
ご返答有難うございます
(^人^)
ローションタイプ
タイプも色々あるんですね
商品名も有難うございます
(^人^)
調べてみます- 5月18日

myma
うちは息子が産まれてからお風呂上がりにはずっとベビーローションを塗っています。
先日テレビで、乳児のアレルギー発症率を下げるのは、産後6ヶ月の保湿が大事というのを見ました。
大人でもそうですが、夏場もエアコンや紫外線で乾燥しますし、私もとても乾燥肌なのですが、継続して保湿クリームをつけるようになったこの10年位が以前より肌の調子がよく荒れが減ったので保湿って大事だなと思っていました。
息子も今の所お肌トラブルはありません!
以前はずっと和光堂のミルふわベビーミルキーローションで、最近少し値段安めのドラッグストアによくあるベビーローション使っています(^-^)
-
®®®
ご返答有難うございます
(^人^)
わぁ…やはり 産まれてからすぐケアされてるんですね
何も知りませんでした
我ながらショックです…
アレルギー発生率にも関係して来るなんて、本当に大切なんですね
商品名も有難うございます
(^人^)- 5月18日

みや。
小児科で保湿剤のヒルドイドローションを処方してもらってお風呂上がりに塗ってます。
本当は朝も塗らないといけないのですけれどね。(^_^;)
うちの娘は2歳ぐらいまでは保湿が必要だと言われました。
1ヶ月すぎると胎脂がなくなって乾燥してくるそうですよ。
小児科や皮膚科で出してもらえます。
-
®®®
ご返答有難うございます
(^人^)
小児科で処方して貰うには、何かで受診しないと無理ですかね(^^;;
うちの子は 1ヶ月過ぎたところなので本当に心配になりました(*_*)- 5月19日
-
みや。
1ヶ月だと確かにあんまり病院に連れて行きたく無いですよね。
とりあえず市販のもので保湿して、病院に連れて行く機会があればその時についでに出してもらうと良いかと思いますよ。
うちは最初は馬油で保湿してましたが、看護師さんによると、ローション等の方が良いらしいです。- 5月19日
-
®®®
ローションタイプの方がいいんですね(*^^*)
情報有難うございました
(^人^)- 5月19日
®®®
早速のご返答有難うございます(^人^)
白色ワセリン、薬局で見た事あります
やはり塗ると塗らないでは違うんですね、有難うございます(^人^)