※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🧸
子育て・グッズ

19日目の赤ちゃんが夜泣きで困っています。息子と娘の違いに戸惑っています。息子は添い寝やおしゃぶりで泣き止んだが、娘は泣きやまず、おしゃぶりも嫌いです。

批判コメントはなしでお願いします。
生後19日目です。何で泣いてるのか分からなくてイライラしてきちゃいます😓
日中は飲んでくれるのに夜授乳の体制にすると泣きます。少し吸って離して泣いて吸ってくれずって感じです。
みんな違うのは分かってるけど息子より難しくて何が好きなのかも分からないです。
息子は泣いても添い寝をすれば泣き止んだし、おしゃぶりもしてくれました。
でも娘はおしゃぶりも嫌いでたまにしかしてくれない、添い寝しても泣き止まないし、抱っこでも泣く。

コメント

ゆいたんママ

新生児育児お疲れ様です!!
うちもその頃は起きてる時は授乳以外ほとんど泣いてた気がします😱
何しても泣き止まないときはただ泣きたいだけかも!ととりあえず抱っこでゆらゆらしてました。泣き止ませようとするとこっちが辛いから、別に泣いててもいいよ〜と思うようにして☺️とはいえ赤ちゃんの泣き声きき続けるのけっこうキツイんですけどね💦

  • 🧸

    🧸

    魔の3週目だからなのかお腹空いてないのかおっぱいや体制が嫌なのか分からなくてどうすればいいのか分からないです😭
    授乳以外泣いてたんですね😰自分で今日は寝なくてもいいよとか泣いてもいいよって思うだけでも気持ちに少し余裕できますよね🥺
    ありがとうございます😊

    • 2月9日
めちゃい虫

生後14日目の赤ちゃんがいます!
おっぱいの体勢も赤ちゃんの気分で飲んでくれなかったりしてて困ってます💦
抱っこでも泣いてる時は私も諦めて疲れるのを待ってます!笑
泣くな~!って赤ちゃんに話しかけたり...笑
昼間泣く分にはご近所気にならないんですけど夜中だと近所気になるんでそこは困りますよね😭

  • 🧸

    🧸

    近いですね!
    私も体制変えてみたんですが、変わらずでした😭
    私ももうどうしようもなく諦めるんですが、うちの子全然泣き止まないんです(笑)
    仕方なく搾乳してあった母乳あげて寝かせました😂
    ありがとうございます😊

    • 2月10日