※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆーき
子育て・グッズ

完ミで育てる方のおしゃぶり利用について教えてください。

今、1歳9ヶ月と生後20日の赤ちゃんを育てています。
一人目は完母で育てましたが、2人目は完ミで育てる予定です。
完ミで育てた方に質問ですが、ミルクは3時間くらい間をあけますが、その間に泣いた時におしゃぶりさせた人はどれくらいいますか?
完母の時は泣いたらおっぱいくわえさせれたので、完ミの時がどうしたらいいかまだわかりません。
抱っこはしてますが、口寂しいのかな?と感じる時があります。
おしゃぶりは外す時に大変なのかな?というイメージもあって、迷ってます。
完ミの方がどれくらいおしゃぶり使ってるか、教えてください!

コメント

あゆみ

2〜3ヶ月くらいまでつかっていました!
母乳もあげてたんですけど搾って哺乳瓶だったので完ミのようなものかなと。
最初はおしゃぶり加える力もなくてすぐポトって落としてしまってたりしたし、あまり好きではなかったみたいで、少し間を持たせるのには役立ちましたがうちのは2人とも依存にはならずにいつのまにか使わなくなりましたよ☺️

  • ゆーき

    ゆーき

    遅くなってすいません💦いつのまにか使わなくなるとかあるんですね!ありがとうございます!
    おしゃぶり買ってみて、うちの子は結構吸っていて、基本的に夜寝るときに使うようにしました♪

    • 2月17日
すぬすぬーぴ

混合で離乳食始まる前くらいから完ミでした!ミルクは消化に悪いので3時間は空けた方がいいと思います❗️
おしゃぶりは5ヶ月くらいまで使ってました⑅◡̈*主にどうしても寝てくれないときや、外出時が結局自分で落としちゃうので、入れ直すのが大変でやめちゃいましたが💦でもおしゃぶり+抱っこの方が寝つきが良かったです😊
おしゃぶりは捨てたら終わりなので、外すときは慣れかなと思います。うちの子指しゃぶりなので、外れる気配なくて困ってます…そのままおしゃぶり使ってたら良かったと後悔です💦

  • ゆーき

    ゆーき

    遅くなってすいません💦
    うちも結局おしゃぶり買って、夜ねれない時に使ってみてます!おしゃぶりから指しゃぶりになることもあるんですね💦

    • 2月17日
みー

おしゃぶり使ってみましたが…息子は完全拒否でした😭
3時間あかずに泣き、その時はミルクあげました。

  • ゆーき

    ゆーき

    遅くなってすいません💦
    おしゃぶり拒否もありますよね💦
    うちはおしゃぶり大丈夫だったので、夜寝るときに使うことにしました!
    アドバイスありがとうございます!

    • 2月17日