![honey🍯](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![もふもふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もふもふ
うちも実家に30キロの米袋で買ってもらってます。
米唐番(10kg)のを3個いれ、涼しく日が当たらない部屋に置いてあります。
キッチンには5kgの米びつを買って、面倒だけど都度そこに移し替えて使っています。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
普通にキッチンの下収納してても虫沸かなかったですよ☺️
-
honey🍯
キッチンの近くの床に置いてるのですが少し怖くて😅
- 2月9日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
茶色の袋のままでも大丈夫だと思いますよ~🙂
親戚がお米作ってるのでよく貰いますが、入らない時は茶色の袋のままです(笑)
それか100均のお米入れ買って入れるかですかね😂
-
honey🍯
まえはそのまま置いてたのですが、少し怖くなって気になりました😅
今から百均でお米入れあるかみてきます☺️- 2月9日
![ゆー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆー
今の季節なら寒いので茶色の袋のままでも虫は湧きにくいです。できるだけ寒い部屋に置いといた方がいいですよ。ちなみに虫除け?は米の間とかに入れてもあまり意味無いらしいです😱
袋のままが気になるなら100均とかおっきめな米びつ買って虫除け入れて密閉保存とかですかね?
-
honey🍯
虫は寒いのに弱いのですね😄
意味ないの知らなかったです😱
百均行った時また見て見ます😄- 2月9日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
密閉保存できる容器、そして冷蔵庫保存が1番良いみたいです。
30キロだと全部入れるのはむりだと思うので、この時期なら袋のまんまで、中に鷹の爪をお茶用のティーパック袋に入れて口をしっかり閉じておけば虫はわかないかな。日の当たらないところに置いておく方が良いと思います。米当番より鷹の爪の方が個人的には効果高いと感じてます。
うちは5キロずつ購入してますが、タッパーに移し替えて冷蔵庫保存にしてます。ペットボトルでもコーヒー瓶でも良いらしい。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
農家なのでいつも30キロ精米したのつかいますがいつも袋のままでキッチンの近くに置いてます!
今まで虫が沸いたりとかなかったしその考えも無かったです!
-
honey🍯
若干虫っぽいのが湧いた時があったので少し怖くて😓
私も一応キッチンの近くに置いてます😄- 2月9日
![little](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
little
日が当たらなく涼しいところであれば大丈夫ですよ❣️
-
honey🍯
げんかんはいってすぐのキッチンの床に置いてるのですが大丈夫でしょうか?😓
- 2月9日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
義実家では茶袋のままで保存し、そこから毎日コメとってますよー😊問題ないでした。
honey🍯
米唐番は上に載せてるだけでしょうか?
少しでも別にするのもありですね☺️
もふもふ
米袋の中にボーンって入れてあるだけですよ。
実家では分けずに、そこから炊飯器に必要分を入れて…ってしてます。
honey🍯
私もそうしてみます😄
コメントありがとうございました☺️