上の子が情緒不安定で父との関係がうまくいかず、母親がストレスを感じています。どちらに注意するべきか相談しています。
妊娠中の上の子のことで相談です。
切迫早産の傾向があり自宅安静中です。
上の子はお手伝いを率先してやってくれたり、癇癪を起こしたり頑張っていますが今までママがやってあげていたことができず情緒不安定になっています。赤ちゃん返りもあり今までできていたこともできなくなっています。
実家の父が夕方手伝いにきてくれ夕飯の支度や保育園のお迎えをしてくれているのですが上の子とうまくいきません。
上の子はニコニコして遊んでいたかと思えば、「じーじ、もう帰って、帰れよ!」と言って叩いたり、食事も「変な味がする〜、まず〜」などと言い怒らせてしまいます。
お風呂上がりに自分で服を着なかったり、食事中にふざけて遊んだりすることも多くいちいち父が注意しています。
普段一緒にいる私からすると、そうなるタイミングは本人のやろうとしてることに手を出して嫌だったり、父が私と会話してて自分の話を聞いて欲しいときなどで気を引きたいんだなとわかります。
特別珍しいことではなくパパが標的になることもあったり私にむかってくることもあるので最近の情緒不安定な面が出たんだなと思い息子には「優しく言ってね」とか「〇〇したかったんだよね」等と話し、それ以上はとがめていません。父にも不安定な気持ちになっていることを説明しています。
でも、父にとってはしっかり躾けなくてはいけないことだと思うようでどなったり叩こうとします(叩くのは止めてます)。私が息子を庇うのも納得がいかないようです。
結局こじれてしまい昨日は「もう来ない!」と父が言い帰ってしまい終わりました。
私が息子をきちんと注意した方がいいのでしょうか。
それとも父にはもう来てもらわない方がいいでしょうか。
手伝いに来てくれるのはありがたいのですが、私もストレスが溜まってしまい疲れました。
- にゃち(4歳7ヶ月, 4歳7ヶ月, 9歳)
コメント
こけこ
確かに情緒不安定になるのは仕方ない状況だなーとは思いますが、「帰れよ!」と言ったり叩いたり、作ってくれたご飯を「まずい」と言うのは許してはいけないことと思いました。
パパやママ相手にそうすることもあるとのことなので…もう年齢もわかる年齢ですし、きちんとそこは叱るべきだと想います。
双子ちゃん妊娠中で自宅安静とのことなので、物理的に助けてもらわないとどうにもならないですよね💦
なので、おじいちゃんが叱るより前にきちんとママが叱って、お子さんには言って良いこととだめなことがあることを伝え、おじいちゃんには謝って来てもらうしかないかな…と思います💦
にゃち
回答ありがとうございます。
もう何度も何度も叱ってはいるのですが、多分親の目を向けたいのが本心なので叱られてもエスカレートするだけなんですよね。
問題行動のほうばかりに目がいってしまうと悪循環だし、息子の心は落ち着かないと思うのでなるべく2人で楽しい時間を作ったりしたいのですがなかなか…。
父は感情的になる傾向が強く息子の一挙一動に口を出し、私が息子に話してもいい足りないのか重ねて注意するので余計にうまくいかなくなってます。
「もう来ない」と言われてしまったので息子共々あやまるか、しばらく間を置くかしようかと思っているのですが、どうにもならない状況なのは確かなので頭を抱えてしまいます。
当然わかる年齢ではあるのですが、赤ちゃん返りしている今では聞き分けて行動を変えるのは難しそうです。