
子供の名前に迷っています。同じ名前の子がいるが漢字は違う。他の候補も考え中。同じ名前でも漢字が違えば付けますか?
昨日出産しました!子供の名付けで少し迷ってきたので、ご意見ください!
ずっと、夫婦で付けようとしていた名前があり、お顔を見て、他にも候補はありますが、やっぱり本命かな?なんて話をしてます。
字画も良い、響きも良い。
ひとつだけ気になるのが、娘が通ってる保育園の同じクラスに同じお名前の子がいます。
付けたい漢字は違います。読み方が同じです。
娘も○○くん!と話してます。
親御さんとは保育園ですので、顔を合わせればおはようございます、さようなら程度です。
今通っている保育園は少し遠いので、もし転園できるなら転園しようかな…とは考えてます。
が、身近に同じお名前の子がいるので、付けていいのか?娘が混乱しないか?とか色々考えてしまいました。
他の候補のお名前も良いとは思うのですが、字画から、パパとの相性があまり良くないので、ちょっと迷ってて😅
皆さんなら気にせず同じお名前でも漢字が違うならつけますか?
- ぴぴ(9歳)

miii
つけます!そして子供が同年代でもないので気にしません☺️🌼

ゆきち
その状況ならつけます✨
親同士も仲がいいとか友達(自分が)とか親戚ならつけないですが、そうではなさそうなのでそこまで気にしなくてもいいんじゃないですかね😄
それに一番そのお名前がびびっときたならお子さんのためのお名前ですし、今は知り合わないだけで今後同じ名前の子と出会って同じだねーなんて言う日がくるかもしれないし、気にしないでもいいと思いますよ✨

ぺっっっち。
私は知り合いにはいない名前を付けたい派なのでそれよりもっといい名前つけてやるー!って逆に燃えちゃいます(笑)
でも、もうご夫婦で「これだ!」って決めているなら良いと思いますよ🤔

ELMON
同じ状況でつけました❗
娘と同じクラスにいるお友達
に同じ名前の子がいましたが漢字も違うしいいかなぁと思ってつけました😊✨

ぴぴ
貴重なアドバイスありがとうございます♡
夫婦で話して、同級生でもないし、親御さんとも親しいとまではいかない、漢字も異なるので、同じ名前ですが、付けようとなりました❗️
コメント