![ぽこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
朝食のホットケーキが好きな子供が最近食べなくなりました。同じ材料でも形が違う蒸しパンは食べるが、ホットケーキは食べない。ホットケーキミックスがまだあるので工夫が知りたいです。
朝はアンパンマンパン、ホットケーキ、食パンなどをローテーションであげてますが最初は食べていて食いつきよかったホットケーキを最近食べなくなりました。
中に好きなバナナやリンゴ、かぼちゃや人参、チーズなど入れても変わらず。。
同じ材料でも形が違う蒸しパンは食べます。笑
見た目なのか、何なのか、、、
ホットケーキミックスがまだまだあるのと冷凍できて便利やからまだまだホットケーキを食べてもらいたい!
のですが、、
皆さんのおすすめや工夫あれば教えてください^ - ^
- ぽこ(6歳)
コメント
![まいまい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいまい
しばらくホットケーキはお休みします🥞
間あけたら食べる事よくあります☺️
![ばる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ばる
息子さんに見せるようにぽこさんが食べてみるのはどうですか?😂
うちの息子は私が食べてるのじーっと見て、パンとかちぎってあげると嬉しそうに食べますよ😆
ぽこ
コメントありがとうございます!
そう思ってしばらくあげずに今朝あげたんですが、ポイってされました笑笑