
娘がおもちゃを捨てると言ったので、本当に捨てるべきか悩んでいます。他の家庭はおもちゃを置かないことがあるでしょうか。
3歳半になる娘がいます。
最近よく怒ります。(癇癪起こす感じ)
それを見て抑えられずわたしも怒ってしまいます。
先ほどまたキーキーなって、
テーブルの上にあったおもちゃを床に投げつけていました。
人にもおもちゃを投げない、物を大切にする、キーキー叫ばないというのをお話したあとおもちゃを片付けてと言うと
いやだ要らないと言い始めました。
じゃあ全部捨てていいの?って言ったらいいよ。と
なのでおもちゃを全部しまいました。
しまったあとに本当にいらないのね、と確認しても
いらないと言ってきたので本当に捨ててしまおうと思っています。
この行動は間違えていますでしょうか.....
おもちゃを家に置いていないご家庭はありますか。
- かなた(8歳)
コメント

はじめてのママり🔰
しまうのはいいと思いますが捨てるのはいきすぎのような気がします💦
というかもったいないです💦
きちんと話をして謝るまで私なら隠して置きます😊
話をしてみて謝ったらだします。

マーマ
おもちゃって、なきゃないで良いと思います!
徐々に捨ててっても気づいてないし…
主要な物だけ残して捨てようとしてます!
たくさんあれば大事にしないし片付けも出来ないし…
また買い直すってことになりそうならひとまずしまっちゃって、朝の様子見て話して見ると思います
-
かなた
ネットで調べたら、紙とペンだけがおもちゃというご家庭があってそれはそれでいいのかなあと思いました😂保育園におもちゃあるし...
たくさんありすぎるから大事にしないんですかね😢物を大切にって何回も怒ってます.......- 2月8日

はじめてのママリ🔰
本当に捨てるのはどうかと💦隠しておくのはアリだと思いますよ☺️
-
かなた
とりあえず隠しときます😂
おもちゃに執着ないのか本当けろっとしてます😅- 2月8日
かなた
今までも片付けしなかったりでうんざりしていて、買い与えすぎたわたしも悪いんですが😂
とりあえず隠しときます......