
名古屋市西区のキャッスルベルクリニックで出産した方いらっしゃいますか??
名古屋市西区のキャッスルベルクリニックで出産した方いらっしゃいますか??
- あー(5歳0ヶ月, 9歳)
コメント

退会ユーザー
はいっ✌️

でんでん🐌
キャッスルベルじゃなくてすみません😭同じベル系列のフォレストベルクリニックで 1人目を出産していて来週 そこで 2人目を計画無痛予定です!!
あやかさんは、無痛予定ですか?!🤔
-
あー
はい!計画無痛を予定しています。😍
- 2月8日
-
でんでん🐌
キャッスルベルは、無痛で産む方多いのでしょうか??🤔
うちの病院は、口コミも何も無くて心配です😢
しかも、料金も分娩料金+9.5万と高いですよね😭
娘の時 平日昼間の普通分娩で手出し10万だったので今回25万くらい見とかないとな~って思ってます(´;Д;`)- 2月9日
-
あー
2人目ですし無痛使わなくても大丈夫じゃない?って感じであまりオススメされない感じでした😅でも、今回のお産を最後としているので無痛にしたい気持ちが強くて!!
そうですね〜料金そのくらいかかりそうですよね😢😢- 2月9日

いちご
私もキャッスルでは無いですが、ベル系で3人目を計画無痛分娩をしました。
もうすぐ出産ですね⭐︎
-
あー
私も計画無痛を希望しています。無事できればいいのですが😞😞
- 2月8日
-
いちご
お二人目なんですよね。もう予定は組まれてるのかな?
計画分娩は半分賭けですよね(。-∀-)- 2月8日
-
あー
まだ内診やっていなくて月曜日が初めての内診です!どのくらいに予定日組みましたか?
- 2月8日
-
いちご
私は38週の時だったような。でも予定日の前日に検診して、そこではっきり日程を組んだ気がします。
どうしても計画分娩したくて、すごーくダラダラと過ごしていたのもあり、予定日前日でもまだ産まれる気配も無い具合でしたf^_^;- 2月8日
-
あー
次の検診が37周6日ですが、予定組めれますかね😞
- 2月8日
-
いちご
多分内診すると具合が分かるみたいなので、その時の状況次第ですよね。
私も毎回モヤモヤしてました。我慢出来ない性格なので、早くから先生にはいつ頃予定組みますか?って聞いてました(笑)- 2月8日
-
あー
上の子の預け先のこともあるので予定が早く組めればいいですけど、こればかりは赤ちゃん次第って感じですもんね😫計画無痛、順調に出産までいけましたか??
- 2月8日
-
いちご
兄弟がいると色々と考えることばかりになりますよね。
私は計画通り?に一応進んで、計画した日に誘発で分娩しました⭐︎- 2月8日
-
あー
ならいい感じに赤ちゃんも下がっていたんですね!!
痛みはどうでした?- 2月9日
-
いちご
先生の見立ては正解な部分もありましたが、本当はその日当番だった先生も助産師さんもその日には産まれないと思ってたそうで(笑)
その日に使える分の促進剤が終わり、時間も夕方4時過ぎていたので本当なら次の日に持ち越すはずだったんですが、4時から私の身体が急激にお産に向けて変化して、結局夜の8時半頃には産まれてしまいました(笑)
麻酔は少し後悔しました。変なところ我慢する癖があり、麻酔の量をセーブしたまま痛みに耐えていたら、一気にお産が進んでしまい、麻酔の量を増やす間もなく産んでしまいました。もっと早いうちに麻酔量を増やしてもらっておけば本当に無痛で産めたと(。-∀-)でも麻酔は少しでも効いている状況だったので、痛みは大分軽かったと思います- 2月9日
-
あー
麻酔の量は先生側ではなく痛みが増した時に言えば入れてくれるって感じなんですか??促進剤使い無痛だも料金もかなり高くなりますよね😣?
- 2月9日
-
いちご
最初に麻酔が効いているか確認で入れてからは、多分少ない量で入れて進めるんです。
で、促進剤が効いて陣痛が起こり始めて痛みが出始めたら麻酔の量を増やしていきます。そのまま陣痛が進んでいけば麻酔の量も増やしていく感じです。痛かったら痛いって助産師さんに伝えると、量増やしてくれます。
計画無痛だと自然分娩より料金かさみますよね(。-∀-)
キャッスルの無痛はいくらなんでしょう。私はグリーンベルでした。平日の夜分娩で、計画無痛の料金は13万5千円と請求されてました。- 2月9日
-
あー
計画無痛はプラス9.5万円と説明されました!麻酔の量などでさらにプラスされる感じなんだと思います😰😰トータルいくらくらいでしたか?
- 2月9日
-
いちご
ホームページにも書いてありましたが、計画無痛だとプラス9.5万とありました。麻酔の量なんでしょうかねぇ(笑)
明細には「1回」の値段として記載されているので、量は関係ない感じがします。
我が家は任意の検査も受けているので、退院時の支払いは19万でした。多分検査代引けば17万ぐらいだったかな、と思います。
大きい出費ですよね(笑)- 2月9日
-
あー
多すぎますね笑
それで痛みがないのならいいのですが!!詳しくありがとうございます🤗- 2月10日
あー
コメントありがとうございます。
自然分娩で出産しましたか?🙂
退会ユーザー
2人とも自然分娩でした!
あー
そうですか、私は無痛分娩を考えています。😉