
27日の女の子が搾乳とミルクを摂取。1日7〜8回、1回120mm。この量は多い?母乳だけなら求めるだけ、ミルクは目安があるが、搾乳は困っている。初めてで不安。同じ経験の方、教えてください。
生後27日の女の子がいます。
産まれてからずっと上手く乳首を吸えず
搾乳とミルク(夕方と夜の2回)で過ごしてました。
今は搾乳、ミルク共に1回120mmを1日7〜8回飲みます。
母乳とミルクだとこの量は多いのでしょうか?
毎日見るたびに大きくなってるような気がして...
母乳だけなら求めるだけ、ミルクなら表示量と目安があるのに
搾乳してあげてる場合は見つけきらなくて困ってます。
初めてのことですべてが不安になってます...
同じような方がいたりお詳しい方、教えてください。
- はじめてのママリ🔰(2歳11ヶ月, 5歳3ヶ月, 19歳)
コメント

ちぃーまま
搾乳=母乳ですよね😌
搾乳120→搾乳120や
搾乳120→ミルク120なら
好きなタイミングで🙆!!
ミルク120→ミルク120なら、
3時間は空けて飲ませる!
母乳(搾乳)は消化がいい!
と聞くので飲みたいだけ、
飲ませていいって聞きます♪
あとは1ヶ月健診で、
どれだけ増えてるかによって、
ミルク量を調節していけば、
いいかと思いますよ🙋✨

はじめてのママリ🔰
一回の搾乳で120出てるのですか☺️?それを7回あげれてるならミルクいらない気がします…!
-
はじめてのママリ🔰
一回で120です...
ミルク減らせるように頑張ってみます!- 2月11日
はじめてのママリ🔰
返信ありがとうございます。
連続のミルク、気をつけます!
来週に検診があるので
その時に助産師さんと相談しながら
調節してみます♪
ちぃーまま
🍼や母乳の量って、
ほんと難しいですよね😭😭
あたしも最初凄く悩みました💦
そうですね!
素人の助言よりも、
助産師さんの話の方が、
取り入れやすいかなーと、
思いますっ😌✴️
あまり神経質にならずに、
頑張って下さいね☺️