
赤ちゃんの遊びがネタ切れで困っています。首も座らず、遊びがすぐ終わります。放置してもいいのでしょうか?
今4ヶ月でだいぶ生活リズムも整ってきて、起きている時間が長くなりました。
お世話をしたあとも寝ずに2時間とか普通に起きてます。
お散歩や抱っこしたり話しかけたり、絵本やおもちゃを使ったりして遊んでもすぐネタ切れになってしまうので音楽かけてぼーっとさせたりすることが多くなってきました…😣💦
首もまだ完全に座ってないし、本やYouTubeで調べた遊びもすぐ終わるし、どうしたらいいんでしょうか😭
ある程度放置してもいいものなんでしょうか…
- ママリ
コメント

退会ユーザー
私はそんなに遊んでないですよ!
機嫌がよかったらおもちゃ渡して見守ってます🥴

ママリ
うちも4ヵ月の娘がいますが、正直そんなにずっと遊んでないです😅
かまってあげてなくても、自分の手をじーっと見てたり、ぬいぐるみに向かって何か話しかけてたり一人の時間も大切だと思ってるのでそばで見守ってること多いです!☺️
-
ママリ
一人の時間も大切という発想がなかったのでびっくりしました😳!
確かに大切ですよね。うちも手を眺めたり、ぬいぐるみに話しかけたりしてますけど、つい寂しいのかと思ってかまっちゃいます。
よく考えたらそれも成長過程ですよね💦
もう少し見守ることもしたいと思います!ありがとうございます🙇♀️💓- 2月8日
ママリ
そうなんですね!何かしなきゃーって思っちゃって😫💦
おもちゃでひとり遊びがまだできないので、ちょっとずつ教えていきます。ありがとうございます😊✨