
初マタで不安な時期を過ごしています。妊娠の経過や症状についての相談です。流産のリスクや検査結果について不安があります。体調は悪阻のような吐き気や乳房の痛みがあります。
初マタです。不安な時期を過ごしています。
同じ様な経験をした方、している方教えて下さい。
最後の生理開始日が3月11日で、おそらく排卵が4月2日辺りです。24日目の排卵かと思います。
4月3日に仲良しして、4月28日に病院で妊娠を確認しました。
先ほど、心音の確認の為に病院へ行き検査しましたが、まだ心音が確認出来ませんでした。
また来週来てくださいと言われましたが、今の状況はあまり良くない傾向なのでしょうか?
先生は10〜15%の確率で流産もありますので、って言ってたのですが、先生が言いにくいから先延ばしにしてるってことは考えにくいですよね?
今日はホルモン剤のデュファストンが処方されました。
最近の体調としては悪阻の様な吐き気が空腹時と、排便時にあります。
オッパイも張っていて、寝返りや少し触れたくらいでも痛みがあります。
こんな情報でお分かりになる方ご意見お聞かせ下さい。
- サコッチ
コメント

退会ユーザー
同じようなのでコメントしました♡
私も7週と5日目でまだ
心拍確認できませんでした(*_*)
先生は妊娠初期は
赤ちゃんの成長も人によって違うと
言われました(^ω^)
私は2週間後に来てと言われましたが
心配なんで早めに病院にいきます。
出血などがなければ
赤ちゃんも頑張ってくれてますよ♡
だから赤ちゃんを信じましょう
今はゆっくり体を休めてくださいね(*^◯^*)

m.29♡
本当に不安な時期ですね。
個々で差はありますので 今は
赤ちゃんを信じてあげてください🌱
ちっちゃいけど 頑張っていますよ😊✊
私も 病院で胎嚢確認出来てからも
先生に流産の確率も言われました。
可能性は全ての妊婦さんにありえる
ことですので先生が説明するのは
当然のことです✊
そして 医者が言いにくいからといって
説明を先延ばしにすることはありません。
いい事でも 悪い事でも 伝えるとこが
医者の義務ですので。
体冷やさないようにしてくださいね💡
-
サコッチ
ありがとうございます。
冷静に考えれば、お医者さんが言いにくいから先延ばしにするってことも考えられないことなんですよね
今はありとあらゆる事を考えてしまって、ダメですね…。
先生も赤ちゃんも信じて、カラダ大事にします。- 5月18日
-
m.29♡
赤ちゃんの大きさを測ってから
ちゃんとした予定日をだします💡
排卵日がズレていたら 多少の
変化もありますので😄
何を言われても
今は不安は消えないと思いますし
検索魔になったり、他人の意見も
信じれないと思いますが
赤ちゃんを信じてあげられるのは
サコッチさんだけですので😊- 5月18日
-
サコッチ
本当その通りです!
赤ちゃんを信じてあげられるのは私だけなんですよね。
つい不安で不安で…。
皆さんのご意見凄く前向きになれます。
一人悶々としてる私としては本当にありがたいお言葉です。- 5月18日

m.29♡
私は今でも毎日不安ですよ😂
妊娠が分かってから 病院で
生きてるって自分の目で見た時は
安心しますが 家に帰るとまた
不安になる。
毎日ちゃんと生きてくれてるかな?って思ってますよ😫
ママになるって いろんな意味で
すごいことだけど 大変ですね!
お互い 我が子を信じて強くなりましょ✊
-
m.29♡
返信場所間違えました‼
ごめんなさい🙏- 5月18日
-
サコッチ
ママになるってこういう気持ちも含めてママになるんでしょうね。
この先いっぱい不安や、辛いことも乗り越えて、精神的に強いママとなるんだなぁと思います。
不安もあり投稿しましたが、自分以外の考え方を知ることで、勉強になりますね!
また1週間頑張れそうです。ι( ´∀`)ウシっ!
コメントはどこに書いていただいてもありがたいものです。
気になさらずに♡- 5月18日
-
m.29♡
自分の母を尊敬します😊💕
自分の中で答えは分かっていても
ここでいろいろな意見を聞きたく
なったり 意見聞く中で
考えが変えれる時多いですよ💡
まだ今の時期だと 近くの友達に
相談したりも出来ないでしょうから
たくさんの体験談を聞いて
安心されてくださいね😊❤- 5月18日
-
サコッチ
ありがとうございます。
自分の母の強さって凄いですよね〜
生意気な態度とってた頃もありましたが、こういう状態になればやはり、相談したり、頼りになりますね!
また相談させていただきます♪- 5月18日
退会ユーザー
9週目とかで
心拍確認できる人もいるので
大丈夫ですよ♡
サコッチ
ありがとうございます。
信じたい気持ちと、ショックを受けないように今から諦めてしまっている自分も居て、どんな気持ちで居れば良いか分からなくなってしました。
しっかりしなきゃダメなんですよね…。
♡♡TTTTT♡♡さんの言葉に少し楽になりました。
人によって成長も違うんですよね。
焦ってる自分も居るようです。
退会ユーザー
私は1度流産してるので
気持ちすごく分かります(*_*)
赤ちゃんの生命力も
すごいとききますよ♡
ママが1番赤ちゃんを信じてあげないと
赤ちゃんも不安になっちゃいますよ(*^◯^*)
私は好きなテレビとか見たりして
気持ちを紛らわしてますよ♡
サコッチ
そーなのですね〜
9週までわからない方も居るのですね!
不安だったでしょうね
正直、自分の週数が分からないのも不安要素のひとつです(^_^;)
退会ユーザー
赤ちゃんの大きさとかをみて
予定日とか決めるみたいなので
生理がきちんときた人でも
予定日とかずれたりするみたいですよ(^ω^)
今度の検診で予定日と心拍確認できると
いいですね♡
サコッチ
流産経験あるのですか?
辛い経験されたのですね…。
貴重なお話を聞かせてくださりありがとうございます。
赤ちゃんの力信じてあげなきゃですね!
好きなことして過ごすのも良いアイデアです。
サコッチ
ふむふむ
妊娠が分かった時に何度かエコーを撮ったのですが、胎嚢の大きさは成長しているものの最近の大きさが伸び悩んでいる様な感じがして不安でした。
ママによって違いがあるように、赤ちゃんに寄っても成長のスピードが違うのも当たり前なのかもしれませね。
サコッチ
ご無沙汰しております。
今日病院行って来ました。
赤ちゃん育ってなかったです。
来週手術になりました。
今回は残念な結果でしたが、落ち込むだけ落ち込んで、次に向けて前に進みたいと思います。