
上の子のおっぱい求める問題について相談です。上の子をおっぱいから離れさせる方法を教えてください。
上の子の赤ちゃん返りについて相談です。
下の子が生まれてから赤ちゃん返りがあり、断乳してたおっぱいも上の子の時より少し出がいいのでか、おっぱいを吸われるようになり、ずっと困ってます。保健師さんに相談しても3歳になっても吸ってる子いるから問題ないと言われて終わります。
私的にはもう上の子からおっぱい吸われるのは苦痛でストレスです。
下の子には吸わせてあげたいので断乳は考えていません。
上の子がおっぱい求めてくるときは何かおもちゃなどで気を紛らわすんですが、すぐ飽きてしまい、下の子がおっぱいを飲んでいると空いてるおっぱいを飲んでしまいます。ガードして飲ませないようにするときもありますが、その時はこの世の終わりみたいに泣いてしまいます。
どうしたら上の子をおっぱいから離れられるようになるんでしょうか?
優しい回答でお願いします。
- hiro(3歳0ヶ月, 5歳7ヶ月, 7歳)
コメント

ma
この世の終わりくらいまで泣いてもあげないのが1番です💦
泣きじゃくったら貰えると思ったらもう本当にやめれないかなと😭
お菓子あげたり
赤ちゃんに直母するのは旦那いるときだけにするとかですかね?
その間上の子と違う部屋にいてもらうとか💦
昼間は搾乳して哺乳瓶であげるのもありかなと思います🤔
上の子にはジュースでも渡して😶

どんぐりどん
年の差が年の差だけに難しいですね💦兄弟に吸わせるタンデム授乳は、上の子のメンタル的にもいいという感じで産婦人科でも言われますよね😊
うちは3歳離れていましたが、授乳の時はママを妹に取られている感が凄かったです😵
ケープで見えなくしてあげるのも少しは良いのかな?とか、お菓子あげちゃうとか…
外出時はエルゴしたまま見えない状態で授乳してましたがその方が、あまりか気にしないでいてくれた気がします😅
我が家は上の子が2歳3ヶ月、下の子が1歳10ヶ月まで昼の授乳をしていました😅
おっぱいへの執着も強いですが、言ってることもわかるので、事前に言い聞かせつつ、泣かれても絶対あげずにひたすらなだめて、褒めて言い聞かせる感じで、卒乳に近い形で終わりました😃💦
上の子に飲まれるのがホルモンのせいなのかすごく嫌な気持ちになりますよね💦💦
いい解決策が思い当たらずすいません💨応援しています!
-
hiro
今日朝から頑張ってるんですが、おっぱいのみたいのを阻止して他のことで気をひかせてるんですが、凄い怒って泣いてきます😭
この顔をさせてる私が憎いです。
なんか私の気持ちをすごく理解してもらえて嬉しいです😭
夫が義母と義妹(保育士)におっぱい吸ってること言ったらしくて、最近まだ吸ってるのってなって心が辛くて😥- 2月8日
hiro
泣いててもあげないのが1番なのはわかってるんですがどうしても賃貸なので苦情にならないようにとしてしまってます😭
ほぼワンオペなんで旦那のいる時に直母は難しいですね💦
いましたの子が哺乳瓶嫌いになってしまったので搾乳しても難しいですね😭