※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
いちご
子育て・グッズ

初めてのカルボシステイン、アスベリン、ペリアクチンで熱性痙攣が起こりました。ペリアクチンで痙攣を誘発することがある方いますか?

カルボシステイン、アスベリン、ペリアクチンを初めて処方され、熱性痙攣を起こしました。ペリアクチンは痙攣を誘発することがあると😣同じようになった方いますか?

コメント

✩sea✩

調べてみたのですが、たぶん、鼻水止め、という事で処方されたお薬ですかね?
うちの息子は、ポララミン(ペリアクチンと同じく抗ヒスタミン薬)で、熱性けいれんを起こした、と診断されました。
1歳の時です。
なので、それ以降、鼻水止め系の薬は、一切ダメ、という事で、内科に行っても耳鼻科に行っても、処方されないように注意しています。
薬局でも必ず、薬アレルギーという事で、「鼻水止め系の薬で、熱性けいれん」と書きます。
抗ヒスタミン薬を飲んでいて、熱が一気に上がると熱性けいれんが起きる事がある、そうです。
うちの息子は、それで熱性けいれん起こしました。

  • いちご

    いちご

    なるほど、ポララミンも第一世代ですね。新しい第二世代の抗ヒスタミンにしてもダメなんですかね?

    • 2月8日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    その辺りの事はお医者さんにも言われたことないですが、ポララミンで熱性けいれんを起こした事がある、とカルテにも記載されてるので、「鼻水止めは出さないでおくね」とかならず言われます。
    なので、私も怖いので必ずどこに行っても、「鼻水止めは熱性けいれんやった事あるので、出さないでください」と言ってしまっています。
    耳鼻科では、「鼻水止め出せれば、治りは早いんだよねー」と言われてしまいますが、熱性けいれんを起こすことの方が怖いので、耳鼻科の先生も「しょうがないね、やめておくね」と言ってくれてます。

    • 2月8日
  • いちご

    いちご

    なるほど。そうなんですね😣解熱剤はどうでしたか?

    • 2月8日
  • ✩sea✩

    ✩sea✩

    解熱剤は通常にカロナール処方されていたので、熱が高くてぐったりしている時は飲ませていました。
    風邪で薬を処方される時は、鼻水止め系がないだけで、他は痰切りや咳止め、解熱剤は出されたので飲んでました。

    • 2月8日