![mi-chan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
生後2週間の赤ちゃんがげっぷや吐き戻しで悩んでいます。げっぷのコツや吐き戻しの対処法を知りたいです。
生後2週間になります。
うちの子はげっぷを上手く出来ず
吐き戻しが多々あります、、
酷いとげっぷさせようとする際に
ゲボッと母乳のまま出てきます😔
産院でげっぷさせる体制はいくつか
教えて頂き試してはいますがイマイチ
どれも変わらず、その時のうちの子次第
みたいな感じになってます。
まだ生後2週間ですし徐々に吐き戻しも
無くなっていくのかもしれませんが
もし、吐き戻し多い子だったりげっぷが
中々上手く出ない子のママさん居たら
特に1番げっぷが出る体制とかあれば
教えて頂きたいです、、
- mi-chan(5歳0ヶ月)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちもたっぷり吐き戻すことあります😭💦
うちの子は縦抱きで肩にもたれてさせてあげておしりくらいからゆっくり上までさすってあげると大きいゲップが出やすいです!あとは私の足に跨いで座らせて背中トントンするとお腹が圧迫されてゲップがよく出てます!
どうしても出ない時は1回寝転ばせてからもう1回チャレンジする時もあります☺️💦
![ナナ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ナナ
肩に顔乗せて、右下の腸を指圧すると出ますよ(うちの子めっちゃゲップ下手くそだったので)
後は吐き戻し対策のマットも売ってるのでそれも良いかもしれません。
あまりにミルク飲まないときはガスが溜まってるのが原因で綿棒で横にチョコチョコ刺激するとガスとウンチ出やすくなりますよ。
-
mi-chan
教えて頂きありがとうございます‼︎腸を指圧ですね!ただ背中さすったりトントンするぐらいしかしてなかったので意識しながらやってみます😣‼︎
- 2月8日
![ゆきにゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆきにゃん
うちは助産師さんにゲップを出すのが下手な子と言われました。
助産師さんですら上手に出せませんでした。
なので、吐き戻しは2ヶ月に入る前までありましたが不思議となくなりました。
今は何もしなくても勝手に本人が出してます。
そんな中でも助産師さんがやっていたのが、抱っこじゃなく座らせて沐浴の際の背中やお尻を洗うような感じの体制で前屈みにさせ、背中を下から上に叩いてました。
これだと毎回出てました。←私は一度も成功しませんでした💦
飲んだ後に背中を下からトントンして、出なかったら縦抱っこで10分してから少し横にして寝てました。
ゲップが出なくてもオナラが出てれば大丈夫だし、母乳はゲップがあまり出ないです。
かなり悩みましたが、そのうち良い方法が自分でわかってくるので、気長に構えて頑張って下さいね!
-
mi-chan
私も言われました🤣
沐浴の体制たまにやるのですが私も同じで私がしてもげっぷ出てくれません、、やはり助産師さん達はゴッドハンドですね😂笑
ありがとうございます!
成長見つつ頑張ります😢‼︎- 2月8日
![怪獣mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
怪獣mama
長男がげっぷの吐き戻しが酷く、次男がげっぷ下手タイプです!!
2人とも同じ様に縦抱きや膝の上で座らせるような(対面と横向き)体制でやってました。
ポイントはおなかいっぱい飲ませてからげっぷさせるのではなく、片方飲んでげっぷしてを繰り返しすると吐き戻しやげっぷがちゃんと出せるようになりました。
あまり参考にならなくてすいません😭
-
mi-chan
お応えして頂きありがとうございます😊‼︎元々ちょびちょび飲む子でいつも間にげっぷさせようとはしてるんですが中々上手くいかずで、、
間隔もう少し短めでやってみます😣‼︎- 2月8日
-
怪獣mama
あまり参考にならなくてごめんなさい😭
少しでも良くなりますように🙏🏻- 2月8日
![RINA](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
RINA
首元を持って支える感じにし
前向きで支えてない方の手でトントンと背中を叩くと1番効果的にゲップが出ます!
わかりにくいと思うので…
ネット上からの画像です😅
この画像でもわかりにくいかもですが…
-
mi-chan
画像つけて頂いてありがとうございます😭💕
私もこの体制1番よくさせてるのですがたまに出すぐらいで
して、、でも1番げっぷの体制辛く無さそうだから毎回してます😂私の子も出てくれる様になってくといいんですが😭- 2月8日
mi-chan
足に跨ぐのやってみます🥺‼︎
産院でも転ばずの1度して
頂いたの思い出しました!
転ばずとげっぷ出てくれますか😣?
退会ユーザー
一回 転ばしてみるとなんとなく出やすい気がします!
転がしてみてうーとか唸ってたらゲップ出そうでしんどいんだなと思ってとんとんしてみて、普通に寝そうだったらゲップ出すの難しそうだなーと思って泣き戻し対策に横向きにして寝かしてます!
mi-chan
産院で1度うつ伏せの状態に
してもらった事があったのですが転がすのはうつ伏せにしてみてって感じでしょうか?
質問ばかりすいません😭
退会ユーザー
遅くなりました😓仰向けでベッドに寝させてあげるだけにしてます!
mi-chan
なるほど🤔
試してみます!
ありがとうございました😊