
旦那さんが外でタバコを吸った後、吸い殻をそのまま置いていることに悩んでいます。灰皿を用意しても使わず、イライラしています。タバコを辞めてほしいと何度も伝えていますが、返事だけで行動が伴いません。
旦那さんがタバコを吸う時、家の外で吸ってるお家では、吸い殻どうしてますか?
我が家は一軒家で、玄関の横の砂利?(家の敷地内)にそのまま吸い殻を置いて、溜まったら捨ててます。
それを辞めて欲しくて、外に灰皿用意しても、しばらくしたら灰皿使わずに、また同じ繰り返し。
毎回言っても返事のみで、イライラします。
本当はタバコ辞めて欲しくて、何十回と言ってますが、返事のみで。
その吸い殻を見る度にイライラします。
私の周りの友達の旦那さんは、禁煙者ばかりなので、悩んでます😣
- ぴーの

s.t
ベランダで吸ってます😑
吸い殻は灰皿に入れて、溜まったら捨てる感じですね😅
私もタバコやめてほしいんですけど、本人は無理なんでしょうね😅
ベランダで吸ってくれてるだけでよしとしよう!って思ってます😄

ゆたんぽ
外に灰皿を置いてます。
灰皿にたまった吸い殻の処理も主人がやります。
私はタバコ辞めてほしいとかは無いですが、
庭に吸い殻を溜めておくのは絶対嫌です😅
子どもがもし触ったら…と不安もあります💦
あと吸い殻を灰皿に捨てられないのはマナーがないような感覚で嫌です😂
そんなに手間がかかる工程じゃないのに何で旦那さんできないんですかね😫むしろ灰皿の中を片付ける方が砂利にある吸い殻拾うよりずっと簡単だと思うんですけどね…💦💦

なぁまま
楽なんでしょうね寒いし😭
灰皿でも消す作業があるので私がこれいい!と思ったのは
ペットボトルに水をいれておきそこにポトンっと落とすだけで消えるようにしてました😭💦

ぴーの
まとめてお返事失礼します💦
皆さんのを読んで、久々に灰皿を買い、旦那にここに捨ててと、話しました。
今はまだ、灰皿使ってます😣
なので、久しぶりに玄関周り綺麗です😊
いつまで続くのか…
ありがとうございました‼️
コメント