※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
aka
子育て・グッズ

9ヶ月の赤ちゃんが離乳食100g食べないことに悩んでいます。最近は80gまで増えたが、それまでは60gで焦っています。

9ヶ月なりたてで、離乳食100g食べない子いますか?😣

うちは、平均80gまで最近やっと増えたところです、、
それまでは良くて60g、、

よく食べる子ばかりで焦ってます、、

コメント

deleted user

うちはその頃全然食べなくて、今もそんなに食べないですが、まだ母乳かミルク飲んでる時期だろうし、大丈夫ですよ😊うちの子は10ヶ月にしてようやく食べてくれるようになり、今はまた食べない時期です😂
食べてくれないと大丈夫かな?と心配しますよね😭

  • aka

    aka

    食べたり食べなかったりの時期もあるのですね😣
    心配になりますね、、😭母乳の量も減らないくらいしっかり飲んでます💦

    • 2月8日
ママリ

うちも下の子が少食で毎食40食べれたらいい方です…
食べる子ばかりではないので、焦る必要ないです!

  • aka

    aka

    インスタのママさんみてると、完食してくれる子ばかりだったので、、😭
    うちの子以外に食べない子もいるなら少し安心しました😢

    • 2月8日
ママリ

あと数日で9ヶ月ですが、あまり食べません😂
ここ最近は10口くらいでグズリ出すので終了です笑
たぶん30-50gくらいじゃないですかね🤣🤣
いつか食べるだろうと気長に待ってます🙏✨

  • aka

    aka

    気長に待つしかないですよね、、うちもすぐにぐずります😭周りの食べてくれる子な羨ましくて離乳食がストレスになってました、、

    • 2月8日
  • ママリ

    ママリ

    わかります!ストレスたまりますよね😂
    だし汁でゆでたり、和光堂の和風だし、コンソメ、野菜スープ、ホワイトソースなどで味付けしたら、前より食べてくれるようになりました!😋😋

    • 2月8日
ゆう

うちその頃全然食べなかったですよ😂💦一口食べては掻き出されたりしてて、ほぼ食べてなかったです💦
食べてもヨーグルトだけでした。

最近ようやく食べれるものが増えてきて、100gは何とかクリア出来てるかなーという感じです😂

  • aka

    aka

    そうだったのですね😣うちの子だけだと思っていたので少し安心しました😭

    • 2月8日
ままり

うちの子、一歳以降も多くて100ちょい、少ない時は30(全く食べないこともある)、でした😅
一歳半近くになって[もういいや!]と思いそこそこ濃い味(大人よりは薄め)にしてからやっとある程度食べれるようになりました(でも今でも少なめです💦)

体重が成長曲線内であれば、(心配な気持ちは痛いほど分かりますが)あまり焦らなくていいと思います☺️

  • aka

    aka

    体重は平均ど真ん中なので、焦らなくても大丈夫なんですよね、😣
    他の子と比べてしまい、、💦
    味がつくようになればもう少し増えますかね😭

    • 2月8日