
コメント

h.s
今でもベビーフードに頼りまくりです!
栄養もあるし食べてくれるので!
鉄分など不足しがちなので補ってます!
全然罪悪感などないです😆😆

🐒(28)
私も頼りっぱなしです💦
最初は罪悪感ありましたが頑張って作ってもベビーフードの方がよく食べてくれるのでそれなら作ってる時間もったいないし今は2人でいっぱい遊ぼってしてます😊
-
ゆな
作ってる時間に遊べるっていうのは共感です!
お金がかかるのがちょっと心配です😂- 2月7日
-
🐒(28)
私もお金かかるのは確かに心配で最近は軟飯、豆腐ハンバーグ、フレンチトースト、蒸しパンだけはストック作ってます💦
流石に1パックじゃ足りなくなってきてるのでBFは麺系とおかず系にしておかず系に軟飯混ぜて丼にしたりしてます🤣- 2月7日

はじめてのママリ🔰
罪悪感一人目の時ありましたが二人目のいま、まったく罪悪感ありません。笑
時間がない!!
時間を買ってると思ってます。
結果大きくなることに変わりはないし。
自分自身納得してればいいんじゃないでしょうかね😊
-
ゆな
ありがとうございます!
ベビーフードめちゃくちゃ使ってますが心のどこかで罪悪感が…笑
労力、時間をお金で買ってると思えばいいですよね!- 2月7日

退会ユーザー
一時期ベビーフードオンリーでした🤭
食べが悪くて何時間もかけて作った離乳食残されると泣きたくなって
イライラして😰
ベビーフードなら別に大変なことはお金だけなので…と全食ベビーフードの時期がありました😖
罪悪感どころかリフレッシュできて、
1歳過ぎたら食べる量も多くて冷食に頼ったり…(笑)🤭
お米だけ炊いておかずはベビーフードとかよくありました😆
ベビーフード食べるので今でも寝坊した!ってなればご飯にベビーフードかけてあんかけ丼と言い聞かせたり
大人が辛いおかずの時はおかずをベビーフードにしたりなど重宝してます😃
ベビーフード拒否だとママが具合悪かったり、旦那さんやおばあちゃんに預ける時大変ですが
ベビーフードならこれあげてって渡せるのでいいと思います🤗
手づかみ食べになってくるとベビーフードは使いにくくなっちゃいますが😫

ママリ
1人目の時はちゃんと作らないと!と思って頑張りましたが、2人目から結構頼るようになって、今回3人目はもうベビーフードに頼ろうと今から決めてます🤣
罪悪感なんていらないですよ😆ママが笑顔でいれるなら全然ありです😊
ゆな
栄養面でも安心ですよね!
ありがとうございます😊