
トイレトレーニングについて友人からアドバイスを受けたが、妊娠中は避けた方がいいと言われた。出産後に始めるか、補助便座を買うか迷っている。早くオムツを外したいが、どうしたらいいか悩んでいる。
最近、といってもまだ三回だけですが、「チッチ」と言って大人の手を引っ張ってトイレまで連れていき、ドアを指差します。
そろそろトイトレかな?と思っていたのですが、今日友人から、
「妊娠中のトイトレはサイトメガロに感染する可能性があるからやめたほうがいい」
「二人目生まれたら、どうせ戻ってしまう」
と言われましたΣ(・ω・ノ)ノ
近いうちにアカチャンホンポへ行く予定なので、その時補助便座を買おうかなと思っていたのですが、やっぱり出産して落ち着いてから始めた方がいいですか🤔?
最近少しイヤイヤでオムツ交換も大変なので、早くオムツがとれたらそれはそれで嬉しいんですが、、、
- みー(4歳11ヶ月, 6歳)
コメント

ママリ
えー‼️チャレンジしてみた方が良いですよ‼️
これはチャンスだと思います😊👍
補助便座と、登るための階段みたいなやつもあると良いですね😊✨✨
わたしなら今すぐ始めますよ〜😍✨

R☆M
私も下の子を妊娠中にトイトレして、おむつ外しましたよ!二人分のおむつ代キツイなと思って😅
無事おむつが外れて、下の子が生まれて数回は赤ちゃん返りでお漏らししてましたがしばらくしたら落ち着きましたよ!
-
みー
オムツ代、バカにならないですもんね(;^ω^)
戻っちゃうのは仕方ないですよね!しばらくして落ち着けば問題なしということで👊✨- 2月7日

りさ
1歳4ヶ月くらいからちっちいってトイレでうんちできるようになりましたよ!
教えてはないのですが(汗)
気分が向いたときだけ、余裕があるときだけみたいな感じでやってます。
うんちのおむつかえがないだけ楽になりました
-
みー
自らできるようになるなんて素晴らしい(*’ω’ノノ゙☆パチパチ
そうですね、あんまり頑張りすぎない程度にやるのがいいかもですね!
うんちの交換、、、本当に大変です💦うちも取れたらいいなぁ~- 2月7日

はじめてのママリ🔰
同じ1歳半で今ちょうどトイトレしてます☺️
サイトメガロは手洗いすれば大丈夫じゃないですかね?🤔
2人目生まれて新生児のお世話しながらトイトレやれる自信がないので、むしろ今がチャンス!!と思ってます笑笑
仮に今トイトレうまくいかなくても補助便座はこの先使えると思うので試しに買っていいと思います❤️!!
がっつりトイトレしなくても、ちっちって言った時にトイレ座らせてみるとか、寝起きだけとかでもいいと思います☺️❤️
-
みー
そうですね、あんまり頑張りすぎない程度にやるのがいいかもですね!
アンパンマン大好きなので、アンパンマンの補助便座にしようかなと思ってるんですが、何を使われていますか??やっぱり最初から素直には座ってくれないですよね(;^ω^)- 2月7日
-
はじめてのママリ🔰
うちもアンパンマンの補助便座です☺️❤️
トイレ嫌がる子とすんなり座る子といますよね😂
座ってくれたらラッキー!トイレでおしっこ出たら天才😍!くらいの気持ちでいいと思います☺️
定番ですがうちは今シール作戦が結構効いてます🙌❤️- 2月7日
-
みー
できたらシールを貼るって感じですよね⁉️慣れてきたらうちもやってみます!
- 2月8日
-
はじめてのママリ🔰
うちは座れたらシールにしてます☺️❤️
できたご褒美というよりかはトイレに座らせるための餌として使ってます🙆♀️- 2月8日

退会ユーザー
戻ったら戻ったでしょうがないし、やりたいって言ってるんだからさせるべきだと思います(笑)
サイトメガロの抗体は70%の人が持ってるそうですが、持ってないですか?
確かに尿からでもうつるけど、
唾液の方が確率高い気がします
唾液のついたものを触れてその手を口についたら感染しますからね。
それに抗体のない30%の人がかかったとしても、胎児に影響が出るのはごくわずか。
その友人は、みーさんのお子さんがあまりに優秀だから嫉妬したのでは?なんて考えちゃいました(笑)
サイトメガロウイルスについてはそこまで怖がる必要ないですよ
-
みー
詳しい写真まで添付していただいて、ありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ
本人の意欲があるうちに、始めてみたいと思います❗戻ったらその時はその時ですね(笑)- 2月7日
みー
そうですよね、チャンスですよね👍
踏み台も必要ですね!補助便座と合わせて買っておきます❗